TANSEISHACorporate Site
丹青社 コーポレートサイト
丹青社の今と未来を感じる
ブランディング強化を実現
株式会社丹青社のコーポレートサイトリニューアルを担当しました。「直感的に」 丹青社のブランドの魅力を感じさせるデザイン。さらには、新規でオウンドメディアの制作など、企業としてのブランド価値をより一層高めるサイトへと刷新しました。

事業内容や人材・技術力
を分かり易く伝えるサイト
リニューアル前は、サイト構造が複雑で、ナビゲーションがユーザーにとって分かりづらいとの課題感を頂いていました。また、課題感と合わせて丹青社ブランドの強化・さらなる認知向上には「サイト設計」と「デザイン」が必須と考え、制作をスタートしています。


丹青社ブランドのイメージ
に細部までこだわる
新サイトでは、丹青社の空間づくりのプロフェッショナルとしての価値を視覚的に表現するため、グラフィックデザインを重視しました。また、既存のグラフィックも活用し、企業理念や未来ビジョンを新たに吹き込んだデザインを施しています。サイト内には、企業ロゴの特徴である「斜めの線」を取り入れるなど、細部までこだわっています。また、実績紹介では、美術館のように写真を大きく配置し、ブランドの一貫性と信頼性を強化。ユーザーに強い印象を与えています。

ブランド価値・ユーザー
体験の向上を実現
オーダーいただいた「3つの軸」がぶれないように、サイト導線、画像サイズなど細心の注意を払っています。丹青社のCI(ロゴマーク等)を用いたリブランディングにより、企業の理念やビジョンが明確に伝わるサイトへ生まれ変わっています。

公開後も運用をサポート
オウンドメディアも新設
今回のリニューアルでは、丹青社のブランド価値の向上と、ユーザー体験の質の改善を同時に達成することができました。また、リニューアルに合わせてオウンドメディアの新設も行っています。今回のプロジェクトに参加させていただき、微力ながらも同社の発展に貢献できていれば幸いです。公開後も運用面でもサポートさせていただいております。

コーポレートサイトの
制作実績をご紹介
UIUXと美しさを両立させた、クーシーが誇る成功事例一覧。
課題解決のアイデア満載です。
私たちクーシーの知見と
最新ノウハウを発信中
UIUX設計やDX、Web制作、システム開発、AI導入・活用など。最新テクノロジーナレッジ更新中。

コーポレートサイトとは?意味やメリット、制作のポイントまで解説

コーポレートサイトのリニューアル徹底マニュアル——重要チェック項目を紹介!

コーポレートブランディングとは? 企業の「らしさ」を価値に変える戦略設計ガイド【成功事例付】

コーポレートサイト制作の流れは?7つの手順をチェック!


































































































