














1999年に設立したクーシーは当初デザインとHTMLの制作を行うWeb制作会社でした。お客様が抱える課題を解決するため、デザインの「設計思考」と「考える力」を軸に、Webディレクション、システム開発、Webマーケティングと領域を広げていきました。設立当初とは異なりWebサービスは成熟期に差し掛かってきています。様々なサービスがある中で成功させるためには、Webマーケティング、デザイン、システム開発など全ての領域で成果を求められています。成果を出すためには最適なチームで正しく設計を行い、細部まで手が行き届く「ものづくり」が必要です。各領域でのサービスをご紹介いたします。


みんなでつくる
働きやすい職場
デザイン、ディレクション、マーケティングなどWebビジネスやWeb制作に役立つ情報を配信中。
-
コーポレートサイトに使われるフォントの種類と定番フォントを紹介
フォントは、コーポレートサイトのイメージを左右する重要なポイントです。なぜなら、フォントの種類や形の違いによって、人に与…
記事を読む
-
リスティング広告とは?効果的な運用のやり方や費用を解説
リスティング広告とは、Web広告の種類のひとつで、「検索連動型広告」と「コンテンツ連動型広告」の総称です。 スマー…
記事を読む
-
【2022年】コーポレートサイトのデザイントレンド9選を紹介
Webサイトのデザインも、トレンドがあります。コーポレートサイト制作の際も、最新のデザイントレンドを取り入れたいと考える…
記事を読む
-
リッチリザルトとは?SEO効果や構造化マークアップの方法
リッチリザルトは、通常のGoogle検索結果に視覚的な機能や操作機能が追加されたものです。タイトルやディスクリプショ…
記事を読む
-
コーポレートサイトでブランディングするメリットと作成のポイント
ブランディングは、情報や類似製品が多い現代で、他社と差別化できる活動として注目されています。企業の公式Webサイトである…
記事を読む
-
コーポレートサイトの必須コンテンツと作成時のポイント
コーポレートサイトには、企業の基本情報や商品・サービスの詳細情報、オリジナルコンテンツなどが掲載されています。 自…
記事を読む
























