Our service

Googleマイビジネス運用

「店舗の集客に困っている」
「Googleマップで競合店に上位表示されて自店舗が上がらない」


店舗集客のWeb施策として重要になってきたGoogleマイビジネスを運用できていないという声がまだまだ多いです。
Googleマイビジネスをうまく活用できない主な課題として下記です。

  • 成果課題
    ・Googleマイビジネスで集客を増やす方法がわからない
    ・競合他店に勝てない
    ・Web集客に移行したい
  • 運用課題
    ・どうやってWebで店舗集客したらよいかわからない
    ・Googleマイビジネスを更新する時間がない
    ・どんな写真や情報を出したら良いかわからない

店舗型のビジネスでは、Webでの集客の比重が高まってきています。当然、ユーザーがネットで検索してサイトを見て判断することが増えてきたからです。
しかし、店舗のWebサイトでは、予算が限られ、十分に集客できていないことも多いです。

Googleマイビジネスの活用が重要になってきています。
うまく運用して、Web集客を増やしていきましょう。

Googleローカル検索の最適化が重要になった背景

  1. 1.エリアによって検索結果が変わるようになった

    昔はGoogleで検索したときの検索結果は、東京でも北海道でも九州でも一律、同じ検索結果が表示されていました。現在は、エリアによって適切な検索結果を表示するアルゴリズムに変わっています(検索結果のローカライズ)。

    そのため、エリアや店舗名などのキーワードを入れた検索結果では、Googleマップが上位に表示され、近隣エリアの店舗が表示されることが多いです。

  2. 2.Googleマップ利用率が高くなった

    N=1600 / 総務省情報通信政策研究所
    平成26年5月『位置情報の利用に対する意識調査』

    食べログに行くより前にGoogleマップを見ている人が増えています。

    グラフのとおり、食べログ等のような専門の検索サイトよりGoogleマップを利用するシェアが上がっています。Googleのローカル検索結果(マップ)や、Googleマップのサイト・アプリなどアクセス手段が増えて、Googleマップの影響力が拡大していると言えるでしょう。

    当然、飲食店だけでなく、あらゆる店舗に影響が出ています。
    ユーザーの利用率が高いGoogleマップ・ローカル検索結果で上位表示するためには、Googleマイビジネスを上手に改善する必要があります。

Googleマイビジネスで成果を上げるためのポイント

  1. 1.詳細情報を充実させる

    1.詳細情報を充実させる

    基本的な情報はすべて網羅して記載することがファーストステップです。
    店舗名や住所など、必要な情報を充実させましょう。下記の設定項目を充実させると同時に、検索キーワードとの関連性を上げることが重要です。

    ・ビジネス名(店舗名など) ・カテゴリ ・住所
    ・サービス提供地域 ・営業時間 
    ・営業時間の詳細
    ・定休日 ・電話番号 ・略称 ・ウェブサイトURL
    ・予約リンク ・商品 ・サービス ・属性
    ・ビジネス情報 ・開業日

    ビジネス情報
    下記を意識すると集客効率が上がります。
    ・わかりやすい店舗紹介やコンセプト、訴求ポイントとなる価値など、ユーザーにパッと見で理解されやすい内容
    ・細やかな詳細情報
    (例)「東京都の蕎麦」→「東京都渋谷区の蕎麦」エリアの具体性が増し、利便性が高い。

    商品・サービス
    商品・サービスには、メインの商品・サービスだけでなく、できるだけ細かな商品・サービスも記載しましょう。

  2. 2.キャッチーな画像・コピーで目を引く

    2.キャッチーな画像・コピーで目を引く

    Googleマイビジネスの投稿は、最新情報やイベント、特典などを投稿することができます。
    旬な情報を投稿するだけでも、店舗の動向がユーザーにも見えて有益ですが、画像とキャッチコピー、テキストがターゲットユーザーに届きやすい情報に改善できると、より集客効果が上がります。

    特に画像から得られる情報は多いです。
    店内の雰囲気や商品の魅力などイメージが膨らみます。

  3. 3.ユーザーの興味・検索に合わせたコンテンツを用意する

    3.ユーザーの興味・検索に合わせたコンテンツを用意する

    情報を充実させると言っても、ただ増やせばいいというものではありません。

    ターゲットのユーザーが、気になっているテーマや興味を持っている対象は何か、意識して記載する情報を選びます。

    売り手のメッセージではユーザーには刺さりません。買い手のニーズに寄り添えるかどうかが大事です。

    1)検索テーマを増やす
    ユーザーは多種多様な悩みや解決したいことをキーワードに入れて検索します。
    ローカル検索結果は、Googleマイビジネスに記載している情報との関連性を評価して、上位に表示する店舗を選びます。

    多種多様なキーワードに対応するコンテンツを提供すると、それらのキーワードで上位表示でき、検索数を増やすことができます。

    2)ユーザーが興味を持ってクリックするコンテンツを提供する
    検索数が増えたら、その後のクリック率や反応率が上がれば集客数が増えます。

    反応率を上げるには、ユーザーの悩みや興味に対して下記が必要です。状況によって対策は変わります。
    ・マッチした情報
    ・魅力的な提案
    ・訴求力のある内容

  4. 4.最新情報を毎週、更新し続ける

    4.最新情報を毎週、更新し続ける

    投稿は、新しい情報を継続的に配信できる重要な機能です。
    現在、Googleマップのアプリでは、「最新」タブがあります。最新タブではタイムライン形式で店舗の投稿が表示されます。

    最新情報を掲載し続けることは、より多くのユーザーに閲覧される機会を増やすことにつながります。

    1)最新の正確な情報を維持する
    過去の情報のままや間違った情報が掲載されていると、ユーザーに誤解を与えてしまいます。
    営業時間を見たら開いていたのに、お店に行ったら閉まっていた、なんて体験があったらユーザーはどう思うでしょう?

    できる限り最新の正確な情報に更新をして、ユーザーが間違った認識や行動をとらないように注意しましょう。

    2)週1回は投稿する
    投稿は、約1〜2週間ほどで検索結果に表示されなくなり、機会損失です。

    投稿欄からサイト訪問やクリックなどの反応を増やしたい場合は、毎週、投稿を続けていきましょう。

  5. 5.口コミレビューをユーザーに投稿してもらう

    5.口コミレビューをユーザーに投稿してもらう

    ユーザーからの口コミ投稿は、Googleマップの上位表示に重要な要素です。口コミのレビュー点数により評価が可視化されるため、集客への影響も大きいです。
    口コミを上手に活かすためには下記の3点がポイントです。

    1)口コミ投稿してもらう仕掛けを用意する
    自主的にGoogleにアクセスして口コミ投稿する人も一定いますが、多くの人は何もしません。特に良いレビューは、投稿するモチベーションが少なく、悪いレビューの方が怒りのモチベーションが高いです。

    店舗に口コミ投稿画面にアクセスできるQRコードのポップを設置する等、ファンとなる顧客に口コミ投稿してもらえる仕掛けを設置して促進しましょう。

    2)口コミをもとに店舗オペレーションを改善する
    投稿される口コミは時にはクレームや厳しいご意見があります。このまま放置すると、同様の口コミは増え続ける一方で、レビュー点数の平均値が低くなり、集客に悪影響が出ます。

    いただいたご意見を課題と捉えて、店舗の運営方針やオペレーションを改善しましょう。
    改善結果として、如実にレビュー点数が上がることが多いです。

    3)口コミに返信するポリシーを決める
    口コミへの返信はファン醸成に重要なアクションです。ポジティブな口コミもネガティブな口コミもあるため、返信可否や返信の方針を一律のポリシーとして設計することを推奨します。

    多店舗やスタッフが多数いる場合に、口コミへの返信有無や内容が都度変わっていては、一貫していない対応と見られます。

    接客と同様に、適切な対応で顧客とのコミュニケーションを円滑にしましょう。

クーシーのGoogleマイビジネス運用の特長

  • 検索回数の総量を増やすリーチ力

    検索回数の総量を増やすリーチ力

    Googleマイビジネスで更新をしているだけでは、Googleマップで表示される機会が増えません。

    集客を増やすためには、まずは表示される回数(検索回数)を増やす必要があります。

    クーシーでは、検索回数を増やすためにサービス名やカテゴリ名等の間接検索キーワードの設計や、設計に合わせた情報設計により間接検索の検索回数を増やします。間接検索が増えると、店舗名などの直接検索も増える相乗効果があるため、リーチ総量を拡大できます。

  • MEOとSEOの知見を活かした全体最適化

    MEOとSEOの知見を活かした全体最適化

    Googleマイビジネスの最適化は、MEOの知見だけでは全体最適化できません。

    Google検索の全体の中でどうやって全体最適化するか視野を広げなければ成果を上げられません。

    ローカル検索は、Googleの検索結果の中に表示されることから、SEOを含めて設計することがポイントです。
    特に多店舗展開されている事業では、Googleマイビジネスだけでなく、Webサイトの集客も重要です。サイト構造の設計等も考慮する必要があるため、SEOとMEOの両輪を回せるスキルセットが求められます。

    クーシーでは、20年以上のSEO知見をMEOと掛け合わせて全体戦略を描きます。

  • 検索順位とデータ分析結果をレポーティング

    検索順位とデータ分析結果をレポーティング

    Googleマイビジネスの管理画面にあるインサイトのデータも示唆が多いですが、定点モニタリングには不向きです。

    クーシーでは、検索キーワード設計に合わせて、MEOの検索順位計測を行い、レポーティングします。

    また、日々変わるアルゴリズムに合わせて、各種キーワードの状況からデータ分析・改善策の立案を行い、レポートでご提案しています。

    MEOは、運用改善をし続けることで、最適な状態に持っていけるため、運用体制を築くことが大切です。

費用

Googleマイビジネスの対応内容により費用が変わるため、貴社のご要望や課題をヒアリングさせていただきプランをご提案します。

  • 【実施内容の例】
    スポット
    ・既存のGoogleマイビジネスの現状分析
    ・Googleマイビジネスのアカウント開設と導入設定
    ・サイトリニューアルに伴うサイト構造設計とGoogleマイビジネスの設計
  • 月次運用
    ・MEO月次レポーティング・PDCA運用
    ・Googleマイビジネス運用代行

よくあるご質問

  • Googleマイビジネスのアカウント開設時に行うオーナー確認はどのようにできますか?

    オーナー確認は下記の方法があります。
    ・ハガキ
    ・電話(一部ビジネスのみ可能)
    ・メール(一部ビジネスのみ可能)
    ・一括確認(10件以上の場合)

    通常は、ハガキによるオーナー確認を行うことが多いです。Googleマイビジネスから[今すぐオーナー確認] > [ハガキを送付]をクリックすると、14日以内に指定した住所に届きます。
    ハガキが届いたら、Googleマイビジネスの[今すぐオーナー確認] > [コード]欄にハガキに記載されているコードを入力・送信すると、オーナー確認が完了です。

    10店舗以上ある企業の場合は、一括確認を利用するとビジネスオーナーアカウントで複数店舗のオーナー確認ができます。

  • Googleマイビジネスの料金はいくらかかりますか?

    Googleマイビジネス自体には、料金はかからず、無料でご利用できます。まずは店舗のスタッフで運用を始めてみることも可能です。

    店舗集客をより加速させるために、下記にご予算を投資することも場合によっては大事です。
    ・MEOによるローカル検索の検索順位UP&リーチ向上
    ・掲載する写真をフォトグラファーに撮影依頼する
    ・360°写真を撮影する(Google認定フォトグラファー)

Webからの集客を増やそうとしている店舗の多くで、Googleマイビジネスを利用することが増えて必須のツールになってきました。様々な業種で、Googleマイビジネス上の競争が激化し始めているため、自店舗での運用だけでなくMEOのニーズが高まっています。
上手にGoogleマイビジネスを活用できると、店舗集客や認知度向上などビジネス成長を加速できます。

Googleマイビジネスの導入から運用フェーズまで支援しておりますので、ご不明点やご要件をぜひご相談ください。

お問い合わせ

Webサイトデザインについての
ご相談はこちら。

お問い合わせする

Webマーケティングについて、
様々なことにサポートいたします。

  • Core Web Vitals (パフォーマンス最適化)

    パフォーマンス向上とSEO対策を同時に実現するCore Web Vitals最適化を提供します。

  • Web集客

    Webマーケティング・クリエイティブ制作を駆使して、流入対策からコンバージョン率改善までWeb集客全体の改善・高速PDCAを提供します。

  • リスティング広告

    検索連動型広告やディスプレイ広告を課題・目標に合わせて設計・運用改善・最適化します。インハウス化の支援も行います。

  • Amazon広告運用

    購入意向が高いユーザーに向けてAmazon内で、検索連動型のスポンサープロダクト広告などの運用型広告を配信します。売上やROASの最適化を支援します。

  • SEO
    コンサルティング

    日々進化するGoogleのアルゴリズムに対して、検索順位を着実に上げるWebサイト構築と改善施策を実行します。

  • SEOライティング
    運用サービス

    SEOに有効な記事コンテンツのライティングを提供します。キーワードの最新検索結果の分析によって、上位表示する原稿を執筆します。

  • Google
    アナリティクス
    アクセス解析

    アクセス解析によるレポーティング、結果を出すための施策設計や仮説検証でグロースハックします。

  • オウンドメディア構築・運用代行

    オウンドメディアに関する戦略策定・サイト構築・記事編集・コンテンツSEO・SNS運用など必要なメディア構築・運営機能を提供します。

  • Googleマイビジネス運用

    Googleマイビジネスを活用した店舗集客やローカル検索のMEOを導入からデータ分析・改善・運用代行まで支援します。

  • EFO

    成果が上がるデザイン、コンテンツ、UI/UXへの改善によりコンバージョン率向上を実現します。

  • チャットボット

    チャットボットで確実に成果を出すためには、シナリオ設計と導入後の運用改善が重要です。ツール導入検討から設計・運用まで支援します。

  • Webサイト構造化

    目的やコンテンツに合わせた適切なUI/UX、構造化データマークアップでSEO対策するサイト構造の設計を行います。

  • Twitter広告運用

    Twitterのフォロワー獲得やWebサイトのコンバージョン拡大、目的やKPIに合わせた広告設計と運用改善を行います。

  • Facebook広告運用

    Facebookユーザーに対して最適なコミュニケーション設計でコンバージョン拡大やファン数拡大を行います。

  • Instagram広告運用

    ユーザー数が日々成長中のInstagramで、適切なターゲットに最適なクリエイティブを広告配信し効果改善を行います。

  • LPO

    LPを最適化する施術。A/Bテストによりページデザイン、コンテンツ内容による違い、高速化などの効果検証をしてKPI目標達成へ導きます。

  • Search Console
    解析

    検索流入パフォーマンスの分析や、Googleのインデックス状況の検証によりSEOの改善を行います。

インターネットサービスに役立つ情報マガジン

お問い合わせはこちら