Share on

コーポレートサイトの構成要素とは?基本コンテンツや作り方の手順を解説

コーポレートサイトの構成要素とは?基本コンテンツや作り方の手順を解説

コーポレートサイト制作を考える上で、どんなコンテンツを掲載したら良いか、どんなことに気をつけた方が良いかなど、サイトの構成についてお悩みのWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。

コーポレートサイトは、名刺代わりとして企業の情報を伝えるだけでなく、企業イメージやメッセージを発信する大切な場所となっています。そのため、ユーザーが何の情報を求めているか、どうしたら伝わりやすいかについてよく考える必要があるのです。

今回は、コーポレートサイトの役割と構成する要素を紹介します。サイトの役割を知り、必要なコンテンツを掲載することで、より効果的なサイトを作りましょう。

コーポレートサイトの役割

コーポレートサイトの役割

コーポレートサイトにはどのような役割があるのでしょうか。大きく2つ紹介。


企業の情報を届ける

まず1つ目は、企業情報の発信です。顧客に対して新しいサービスの告知をすることや、投資家や株主へのIR情報の発信、さらには求職者に対して採用情報の発信など、様々な訪問者に対して情報を伝える役割があります。

これらの情報を正確かつ分かりやすく発信することで、企業の信頼性や認知の向上、さらなるビジネスチャンスの拡大につなげることができるでしょう。そのためにも、コンテンツは常に最新の情報を反映し、ユーザーのニーズに応える形で運用することが大切です。

採用サイトを制作するならチェックしたい5つのポイント


企業イメージを伝える

2つ目は、企業イメージの訴求です。訪れたユーザーはサイトのデザインやコンテンツから、企業のブランドイメージや信頼性を感じ取ります。そのため、サイトのデザインは洗練されているだけでなく、企業のビジョンや価値観を反映したものであることが重要です。

また、掲載情報が正確であることや、ユーザーフレンドリーな設計、ページの読み込みが早いことなど、サイトのパフォーマンスも企業イメージに大きく影響します。企業はコーポレートサイトを通じて自社の魅力を最大限に伝えることが大切です。

コーポレートサイトでブランディングするメリットと作成のポイント

コーポレートサイトの構成要素

コーポレートサイトで、企業の信頼性を保つために掲載したい構成要素を紹介。

コーポレートサイトの構成要素

基本的な要素

コーポレートサイトに掲載したいコンテンツをご紹介します


会社概要

会社概要

企業の詳細な情報を掲載することで、その企業の事業規模を明確に伝えることができます。具体的には、社名、設立年、所在地、代表者、そして従業員数など基本的なデータです。

さらに、企業の沿革を紹介することで、顧客や取引先、投資家に対して信頼性や安定性をアピールできます。


サービス・商品情報

サービス・商品情報

どんなサービスや商品を取り扱っているのか、自社のサービスや商品について紹介するページです。

企業の大きさや業種、目的によっては、専用のサービスサイトやランディングページを作る方が効果的な場合もあります。その際は、専用のサイトで詳細を紹介し、コーポレートサイトではそのサービスへのリンクを設けることが良いでしょう。


実績紹介

実績紹介

過去の具体的な成功や成果を示すもので、企業の信頼性や実力を証明する材料となります。顧客や取引先、新規のビジネスパートナーに対して、企業が実際にどれだけの成果を上げてきたのかを明確に伝えることができます。

また、依頼したい内容に近い事例があるかを確認できるため、安心して依頼できるという意味でも重要です。


採用情報

採用情報

新しい人材を募集するための重要な場所です。このページを通して、会社の文化や価値観、働く環境などを伝えることで、興味を持った人々が自分に合った会社で働きたいと感じるきっかけを作ります。

また、社員のやりがいや活躍を発信することで、働くイメージを持ってもらいやすくモチベーションの高い求職者にアプローチすることができます。


お知らせ

お知らせ

企業が公にするべき最新の情報を素早く伝える場所です。新製品の発売、イベントの開催、サービスの変更、休業日など、即時性の高い情報を発信する場として活用できます。

また、事業戦略の変更、経営陣の変更、重要な法的事項に関する情報を発信していくことで、企業の運営や方針に関する透明性を高めることができます。


お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

顧客からの質問や要望を受け取り、それに適切に応じることで、顧客との信頼関係を深めることができます。さらに、問い合わせ内容を通じて新しいビジネスの機会を探ることができるだけでなく、訪問者からの情報をもとに有益なマーケティングデータを収集することも可能です。


プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

顧客や訪問者の個人情報をどのように取り扱うのか、どのように保護するのかを明確にする文書です。このポリシーによって、ユーザーの情報を安全に管理されていることを伝えることができ、サイトや企業への信頼が高まります。また、法的な観点からも、適切な情報の取り扱いが行われていることを示すために必要です。


プラスしたい要素

プラスアルファとして用意しておきたい要素を紹介します。

経営理念

企業が大切にしている価値観や、経営の方向性を示すものです。これにより、企業が何を目指しているのか、どんな価値を持っているのかをわかりやすく伝えることができます。どのような未来を目指しているのかを明確にすることで、ステークホルダーとの共感や理解を深めることができます。


商品・サービスのストーリー

製品やサービスがどのように生まれ、どんな価値を持っているのかを伝える場所です。これにより、訪問者は商品やサービスに対する理解を深めることができます。また、ストーリーは単なる情報提供以上に、ブランドの価値観や哲学を伝える手段としても機能します。


導入事例・お客様の声

導入事例やお客様の声を掲載することで、企業や製品、サービスへの信頼感や安心感を訴求できます。また、他の企業や組織がどのように製品やサービスを活用しているのかを知ることで、自社の導入や活用の参考にもなります。


IR情報

企業が健全に運営されているのか、将来どんな計画を持っているのかを、株主や投資家に伝えるための場所です。

具体的には、四半期や年次の財務報告、株主向けの説明会や資料、経営方針や将来の計画などです。定期的に更新し、最新の情報を掲載することで、投資家との信頼関係を保ち、企業価値の向上に繋がります。


ブログ

ブログ

企業が最新の情報や業界のトレンド、製品やサービスのアップデートなどを定期的に発信するためのツールです。ブログを適切に運用することで、訪問者がサイトを再訪問する動機となり、SEOの対策にも繋がります。また、ブログを通じて企業のブランドストーリーや文化、価値観を伝えることで、ブランドイメージの構築や強化をすることができるでしょう。

クーシーブログでは「Web制作の「わからない」を「わかる」に変えるWeb制作メディア」というコンセプトを掲げています。Web制作に関する用語は専門的で、理解しづらいイメージがありますが、社内のデザイナーが描いたイラストや解説で分かりやすく、カジュアルに紹介することがミッションです。

詳しくはこちらの記事で解説していますのでぜひご覧ください。

【NEW】クーシーブログがリニューアル!新コンセプト&オススメポイントをご紹介!


サイトマップ

ウェブサイト内の各ページやコンテンツをリスト形式でまとめたものです。特に大規模なサイトや複雑なメニュー構造を持つサイトでは、迷うことなく目的のページへアクセスするためのガイドとして役立ちます。


よくある質問

ブログ

訪問者が持つ疑問を解消し、スムーズな情報収集をおこなうことができます。また、一般的な質問に対する回答を事前に用意しておくことで、顧客サポートへの負担を軽減し、効率的な対応を可能にします。

コーポレートサイトの構成を考える手順

コーポレートサイトの構成を考える手順

コーポレートサイトの構成を作る際の手順を紹介します。

1. 目的とターゲットを考える

コーポレートサイトの目的とターゲットを決めることで、サイト全体の方向性が明確になります。これにより、サイトのデザインやコンテンツ、機能などの設計段階から一貫した方針で進めることができるでしょう。

目的の例

  • ブランド認知の向上
  • 製品やサービスの紹介
  • 顧客との関係強化
  • 企業の信頼性向上
  • 採用活動のサポート

ターゲットの例

  • 顧客やパートナー企業
  • 投資家や株主
  • 取引先企業
  • 求職者

2. 必要なコンテンツを洗い出す

目的とターゲットに合わせて、必要なコンテンツを洗い出します。


コンテンツの例

  • 会社概要・経営理念
  • サービス・商品情報・事業内容
  • 実績
  • 最新情報
  • 問い合わせフォーム
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • IR情報
  • 社員紹介
  • 商品・サービスのストーリー
  • よくある質問
  • 導入事例・お客様の声
  • ブログ

3. ワイヤーフレームを作成する

必要なコンテンツが決まったら、ワイヤーフレームを作成します。目的とターゲットに合わせて、情報を効果的に伝えるための導線やレイアウトを設計しましょう。

詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。

ワイヤーフレームの作り方とは?考えるべき4つのポイント!

コーポレートサイトの参考事例

最後に、構成を参考にしたいコーポレートサイトを紹介します。

マスダック

マスダック

食品機械の製造・販売する株式会社マスダックのコーポレートサイト。

活用事例やレシピ提案のコンテンツを設けることで、どんな食品を製造できるのか、どういった特徴があるのかなど、実際の使用例からイメージしやすくしています。


SBペイメントサービス

SBペイメントサービス

決済サービスを提供している、SBペイメントサービスのコーポレートサイト。

写真や配色から決済サービスを取り扱っていることやソフトバンクグループらしさが伝わってきます。シンプルな構成ですっきりとした清潔感のあるサイトになっています。


神戸電子専門学校

神戸電子専門学校

神戸電子専門学校のWebサイト。

サイト全体でカード型のUIを採用することでスマホでも操作しやすくなっています。訪問者別のページやイベント紹介など、具体的に想起しやすいビジュアルを大きくいれることで文字を読まなくても伝わる設計になっています。

大手コーポレート制作の実績多数!クーシーにご相談ください

コーポレートサイトは、企業の信頼性やブランディングにも重要な役割を持っています。

より信頼性を高めるためには、企業情報や事業内容などの情報を正確に掲載することが大切です。

現在では、コーポレートサイトは名刺としての役割以上に、企業イメージやブランディングの役割もあります。インターネットを通したビジネスが進む中、より効果的なコーポレートサイト制作の参考にしてみてください。

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラクスル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

Share on

お問い合わせはこちら

CATEGORY LIST