JAPAN POSTCorporate Site

日本郵便 コーポレートサイト

郵便サービスを
より多くのユーザーに

日本郵便のスマートフォンサイトのリニューアルをいたしました。多くのユーザーは、郵便番号の調査や料金計算など、目的を持って訪れます。サービスが簡単にすぐわかるUI設計を目指しました。

日本郵便 コーポレートサイトモバイル

スマホ専用サイトの
使い勝手を向上させたい

お客様からご依頼いただいたのは、スマートフォン専用のサイトのリニューアルです。スマホ専用サイトの使い勝手を改善するため、工夫したのがユーザーファーストのUI設計でした。

日本郵便 コーポレートサイト モバイル
日本郵便 コーポレートサイトイラスト

ユーザーのための
利便性を追求

ユーザーの使いやすさを考慮して改善したのが、トップページのファーストビューに主要なページの導線をわかりやすく配置した点です。ユーザーが最も利用する郵便番号の検索、料金、お届け日数、集荷・再配達の申込、追跡サービスなどへのアイコンパネルをスマホ向けに作成。全ページにアイコン、画像、文字の大きさなどに配慮したデザインを反映し、ユーザーが迷わずサービスを利用できることを最優先にした設計をいたしました。

日本郵便 コーポレートサイトアイコン

サービス説明ページも
とにかく、わかりやすく

サービス詳細ページもユーザーのわかりやすさを重視して再設計。たとえば、郵送の用途を「利用シーン」「大きさ・金額」の2つから選べるようにし、図を交えて解説いたしました。

日本郵便 コーポレートサイト

誰もが触ってわかる
郵便局へ

日本郵便のサイトは、日本中の人々が使う非常に公共性の高いものです。ユーザーの年齢層は幅広く、誰にでもわかるUIUXデザインが求められました。公共事業に関するサイト制作では、なによりも「わかりやすさ」が重視されます。ユーザー視点のUIUXデザインと情報設計にこだわった実績をクーシーが積み重ねた点を評価いただき、今回のリニューアルを担わせていただいたのだと思います。

日本郵便 コーポレートサイト モバイル
Client
日本郵便株式会社
Category
コーポレートサイト
Scope
///

ホーム

cursor

ようこそ!クーシーが開発したAIチャットボットのMaruです。
サイトの情報が充実するほど、私の回答の精度も上がるので、
クーシーやサービスのことなど、いろいろ聞いてくれると嬉しいです。
「チャットを開始する」を押して、ぜひお話ししてください。

サイトポリシーに同意の上、「チャットを開始する」をクリックしてください。