FAQ

よくあるご質問

社内の雰囲気・
働き方について

社内の雰囲気、年齢層を教えてください。

明るく開放的なオフィスで、役職や年齢に関係なく意見を交わすことができるフラットな環境です。
社員の平均年齢は約30歳で、20代が約半数を占めるなど、若手も積極的に活躍しています。
一方で、30代〜50代の経験豊富なメンバーも多数在籍しており、世代を超えた協力体制が整っています。

男女比を教えてください。

社員数は69名で、男女比は男性48%、女性52%と、およそ1:1の割合です(2025年6月現在)。
年齢や性別に関わらず、全ての社員が公平に業務に取り組める環境を整えています。
女性管理職も複数在籍しており、性別に関係なくキャリアを築ける風土があります。

勤務形態はどのようになっていますか?

当社には「正社員」と「契約社員」の勤務形態があります。
正社員については、原則出社勤務としております。これは、社内でのコミュニケーションや育成を重視しているためです。

契約社員については、ご本人のライフスタイルやご事情に応じて、リモートワークやフレックスタイム制など柔軟な働き方を導入しています。
たとえば育児や介護との両立が必要な場合などに、勤務時間・場所を調整しやすい環境を提供しています。

子育てをしながら働いている方はいますか?

はい、多数在籍しています。
契約社員として働く方については、育児との両立を目的にリモートワークやフレックスタイム制度を活用しているケースもあります。
社員全体の約10%がこの柔軟な働き方を選択しており、それぞれの生活に合わせた働き方で長く活躍いただいています(2025年6月現在)。
なお、育児休業制度も整えており、復職後も無理のない勤務ができるようサポートしております。

服装・髪型に決まりはありますか?

服装は基本的に自由です。自分らしく、働きやすいスタイルで勤務していただけます。
ただし、クライアントとの打ち合わせや社外の方と接する場面では、TPOに応じた適切な服装・身だしなみをお願いしています。

勤務時間を教えてください。

基本の勤務時間は、9:45〜18:45(休憩 13:00〜14:00)となります。

海外への転勤や異動はありますか?

原則として、本人の意思に反して転勤・異動を強制することはありません。
本人の希望やキャリアの方向性、スキル向上への意欲などを考慮し、会社と相談の上で決定するケースはあります。

選考について

エントリーしてから採用までどのくらいの期間が必要ですか?

面接の日程や選考の進み具合によって個人差はありますが、選考期間は平均して1か月程度です。
入社時期については、ご本人のご希望を伺いながら相談の上で決定します。

選考フローについて知りたいです。

書類選考 → 1次面接(オンライン)→ 適性検査 + 2次面接(対面)→ 最終面接(対面)→ 内定 となります。

未経験者の採用はありますか?

はい、未経験の方も職種によっては採用対象となります。特に、仕事に対する積極的な姿勢や学ぶ意欲をお持ちの方は歓迎しています。
なお、一部の職種では即戦力を求めて経験者のみの募集としている場合もあります。

面接は、オンラインでも対応可能でしょうか。また、面接の時間帯を教えてください。

はい、オンライン面接にも対応しています。
主な使用ツールはGoogle Meetですが、他のWeb会議ツールをご希望でしたら、柔軟に対応いたしますのでご遠慮なくお申し付けください。
面接は平日の日中を中心に実施していますが、ご都合に合わせて調整いたします。お気軽にご相談ください。
なお、最終面接など一部の選考においては、対面での実施をお願いする場合があります。遠方にお住まいの方や、やむを得ない事情がある場合は、別途ご相談いただければ柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

履歴書等の個人情報はどのように取扱管理しますか?

ご提出いただいた履歴書などの個人情報は、採用選考の目的のみに使用し、第三者に提供することは一切ありません。
選考終了後は、当社規定に従い速やかに適切な方法で破棄いたします。
なお、履歴書などの応募書類は原則としてご返却いたしかねますが、ポートフォリオブックや作品については、ご希望があれば返却可能ですのでご相談ください。

募集職種はどこで見れますか?

サイト内のリクルートページにて、募集職種を確認いただくことができます。
リクルートページはこちら

インターンシップは募集していますか?

現在、一般募集は行っておらず、インターンシップは内々定者を対象とした選考プロセスの一環として実施しています。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

その他・福利厚生

新卒での入社を希望していますが、研修などの制度はありますか?

はい、ございます。新社会人向けのビジネスマナー研修をはじめ、デザイン・ディレクションなど専門分野の研修も実施しています。
その後は、メンター制度のもとでOJTを行い、実務に慣れていただきます。
多くの社員が、1〜3年で一人前のプレイヤーとして活躍していますので、ご安心ください。

PCの支給はありますか?

はい、PCとモニターを貸与しています。
入社が決定した際に、WindowsまたはMacのご希望を伺い、基本的にご希望のOSに沿ったPCをご用意いたします。(社内の在庫状況によります)

お休みは土日でしょうか?

はい。原則として土日・祝日が休日となっており、夏季休暇・年末年始休暇もございます。
年間休日は120日以上で、有給休暇の取得も推奨しており、取得率はおよそ63.3%です。

残業はどのくらいありますか?

職種や時期によって差はありますが、全社の月間平均残業時間はおよそ10時間程度です。
繁忙期にはやや増える場合もありますが、長時間労働の抑制に取り組んでおり、過度な残業が続かないようマネジメントしています。
また、遅くまで残ることが常態化しないよう、日々の業務配分や進捗管理にも配慮しています。

Coosyのお問い合わせセクションを指す青いモンスターのイラスト

解決しない場合は、
お問い合わせください。

FAQに掲載されていない内容やご不明点がございましたら、
こちらのフォームへ具体的にご記入をお願いいたします。

採用TOPへ戻る

ホーム

cursor

ようこそ!クーシーが開発したAIチャットボットのMaruです。
サイトの情報が充実するほど、私の回答の精度も上がるので、
クーシーやサービスのことなど、いろいろ聞いてくれると嬉しいです。
「チャットを開始する」を押して、ぜひお話ししてください。

サイトポリシーに同意の上、「チャットを開始する」をクリックしてください。

このチャットボットはクーシーAI チャットボット(β版)です。