global business Div.

グローバル事業部

戦略プランナーとして
世界を舞台に課題解決

イギリスとミャンマーに拠点を設け、グローバルなWebエージェント事業を展開しています。
イギリス拠点では、日本進出を目指す欧州企業のプランニングやマーケティング支援を実施。ミャンマーのオフショア拠点には20名以上のスタッフが在籍し、大型案件にも柔軟に対応できる開発体制を構築しています。
今後はさらに事業を拡大し、世界を舞台にしたマーケティング戦略を展開。クライアントの課題を解決するパートナーとして、ビジネスの新たな価値を創出することが私たちのミッションです。

世界各地を飛び回り、事業を展開している様子

私たちグローバル事業部の
募集職種を紹介します。

グローバル事業部のミッションに共感し、クライアントの価値創造とビジネスの成功に貢献していただける方を募集しています。
以下では、具体的な職種と、それぞれが担う役割の説明や私たちクーシーが求める人物像など、みなさんへのメッセージをお伝えします。

海外マーケティング担当【中途】

本ポジションでは、グローバルな視点をもったデジタル・Web戦略プランナーとして業務に携わっていただきます。国籍は問わず、日本語・英語が堪能であることが必須となります。昨今、日本市場への参入を目指す欧米の企業が増えています。実際に多くの問い合わせが続いている状況で、今後さらに事業をスケールさせる見込みです。また、国内やミャンマー支社向けの業務も並行して行っていただきます。プランナーの枠にとどまらず、マーケターやディレクターの領域まで裁量をもって担当できる、やりがいのある環境です。ビジネス課題を深く理解し、解決に向けて取り組んでいける方を歓迎します。

仕事概要

業務内容

大手企業の新規Webサービスの立ち上げや、コーポレートサイトのリニューアルなど、様々なプロジェクトの制作におけるディレクションとクライアントへのWeb戦略プランニングの役割を担っていただきます。クライアントの事業成功と課題解決を実現するため、Webサイトのリニューアルをはじめとする様々なプロジェクトにおいて、提案から制作の指揮、そして顧客との継続的な関係構築まで幅広くお任せします。

具体的な業務内容

  • 新規・既存クライアントの要望やビジネス課題をヒアリング
  • 課題解決と事業成長に向けた、Webサイト、アプリ等の企画・提案、要件定義、情報設計、戦略立案とクライアントへの提案
  • プロジェクト全体の予算策定、見積もり作成、およびクライアントへの提案・交渉
  • ワイヤーフレームやスケジュールの作成
  • 制作ディレクション、進行・予算管理等のプロジェクトマネジメント

クライアントの約9割と直取引させていただいています。多くの方が利用するWebサービスや、長期的な運用保守支援を含む多くのプロジェクトを担当していただきます。

(変更の範囲:会社の定める業務)

必須スキル
  • TOEIC800点以上
  • 以下いずれか必須
    • IT業界でのコンサルティング・企画営業経験
    • Web制作ディレクションにおける実務経験
歓迎スキル
  • 大規模Webサイトのリニューアルや、サービス設計におけるプロジェクトマネジメント経験
  • Webサイト制作における情報整理・設計、概算見積もりの作成経験
  • Webマーケティングに対する知識と経験
  • Webデザイナー、エンジニアいずれかのご経験
求める人物像
  • 新しい技術を学び続けられる
  • 自責思考で考え、チームでの成果を目指せる
  • 部署や社内外問わず相手にリスペクトをもって感謝できる
  • ロジカル思考で「なぜ」を追求できる
  • 自律的に業務を進め、成果にコミットできる
雇用形態

正社員

契約期間

期間の定めなし

よくあるご質問

社内の雰囲気、年齢層を教えてください。

明るく開放的なオフィスで、役職や年齢に関係なく意見を交わすことができるフラットな環境です。
社員の平均年齢は約30歳で、20代が約半数を占めるなど、若手も積極的に活躍しています。
一方で、30代〜50代の経験豊富なメンバーも多数在籍しており、世代を超えた協力体制が整っています。

Web面接など対応可能でしょうか?また、面接の時間帯が知りたいです。

はい、オンライン面接にも対応しています。
主な使用ツールはGoogle Meetですが、他のWeb会議ツールをご希望でしたら、柔軟に対応いたしますのでご遠慮なくお申し付けください。

面接は平日の日中を中心に実施していますが、ご都合に合わせて調整いたします。お気軽にご相談ください。

なお、最終面接など一部の選考においては、対面での実施をお願いする場合があります。遠方にお住まいの方や、やむを得ない事情がある場合は、別途ご相談いただければ柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

選考フローについて知りたいです。

書類選考 → 1次面接(オンライン)→ 適性検査 + 2次面接(対面) → 最終面接(対面)→ 内定

※部門によっては上記のフローと異なる場合もございます。また、ポートフォリオのご提出をお願いすることもございますので、ご了承ください。

よくあるご質問をもっと見る

OUR MIND

AIという新しい表現
変革期を勝ち抜くために

ホーム

cursor

ようこそ!クーシーが開発したAIチャットボットのMaruです。
サイトの情報が充実するほど、私の回答の精度も上がるので、
クーシーやサービスのことなど、いろいろ聞いてくれると嬉しいです。
「チャットを開始する」を押して、ぜひお話ししてください。

サイトポリシーに同意の上、「チャットを開始する」をクリックしてください。