COOSY BLOG
  • HOMEホーム

  • SERVICEサービス

    • サービスTOP
    • Web制作
    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
  • WORK制作実績

    • 制作実績TOP
    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーション
    • サービスサイト・SaaS
    • システム開発
  • ABOUTクーシーについて

    • クーシーについて
    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • BLOGブログ

  • RECRUITリクルート

  • Contactお問い合わせ

BLOG MENU

  • BLOGトップ
  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シンプルなWebデザインはなぜ人気?メリットとポイントを紹介

  • Web制作ハウツー
  • WebデザインTips
シンプルなWebデザインはなぜ人気?メリットとポイントを紹介

なんとざっくりしたテーマかと我ながら思いますが、今回はシンプルについてお話しようと思います。

「シンプルでかっこいいデザインをお願いします」

非常にリクエストの多いデザイントーンです。装飾や要素の少ない感じ?というのがシンプルのイメージでしょうか。しかし、この「少ない感じ」が人によって結構違います。また、Webサイトは基本情報を発信するものなので、言いたいことはたくさんある、でも「シンプル」に、は実は矛盾しています。

普段、どう意識してデザインしているかを紹介します。

「ただのシンプル」と「計算されたシンプル」

白地にテキスト情報だけ載せる、極めてシンプルです。

情報を伝えるだけならこれで問題ないはずですが、これをOKという人はあまりいないでしょう。シンプルな味付けが好きな人でも、水に塩だけ入れたものを好んで飲む人はあまりいないと思います。

我々デザイナーに求められるシンプルは、本当のシンプルではありません。シンプルが持つ効果を使いながら伝えるべきことを伝える、いわば「計算されたシンプル」です。

計算されたシンプルは、要素を削ぐだけではありません。様々な施策がなされているが、ユーザーにとってはシンプルと感じられるデザインです。

色々な出汁が入った透明度の高いスープといったところでしょうか。

シンプルなデザインのメリット

効果 3POINT

効果はどういったものがあるでしょうか?

まずは、コンテンツを見やすく、読みやすくすることができます。
装飾や要素を抑えるということは、惑わすものが少ないということです。見せたいものへしっかり視線誘導ができます。また情報のカテゴライズをわかりやすく見せることができます。

もう1つの効果は、センスが良く感じられるということです。子ども向けのデザインは装飾されたものが多いですが、シンプルなデザインは洗練された大人の印象を演出することができます。企業や商品・サービスのセンスを上げることができます。

そして飽きにくい長持ちするデザインにすることができます。装飾が少ないシンプルデザインは、時代に流されない普遍性があり、万人受けします。反面、強調は苦手です。イベントサイトなど、インパクトで印象に残したい場合は、シンプルデザインは不向きかもしれません。

デザイン1:装飾や要素を減らす

必要最低限の要素で構成

シンプルデザインでは、まず装飾や要素を抑えます。

余分な装飾はなくし、必要最低限の要素で構成します。色数も抑えた方が良いでしょう。色も装飾なので、たくさん使うとごちゃごちゃした印象に見えます。色を使いたい場合は、CTAやコンテンツ画像のみなど限定的な使い方をすることで、シンプルさを担保できます。

文字も長文は避け、詳しくは詳細ページに遷移させるなど、文字量をコントロールしましょう。文字量を調整する際は、SEOも気をつけましょう。

デザイン2:スペースを効かす

スペースを有効に使うことも、デザインでは重要です。スペースがあることは、シンプルであることをわかりやすく伝えます。

例えば、最低限の要素だけだとしても、タイトに詰まっていたらどうでしょう。あまりシンプルには見えなそうです。要素の間や強調したいものの周りにスペースを設け、ゆとりや余裕を表現しましょう。

Webデザインにおける余白スペースの効果と重要性を解説!

デザイン3:レイアウトと写真

装飾や要素を抑え、スペースを作っただけではただ寂しいトーンになるだけです。レイアウトを工夫してデザイン性を高めましょう。

レイアウトをする際、重宝するのが写真です。写真は背景としても、コンテンツ要素としても使えるので、淡白になりがちなデザインにアクセントをつけることができます。また、写真は枠に収まっているので、写真内の世界をサイトデザインに干渉させることなく配置することができます。

要素の少ないデザインは、レイアウトに悩むこともあります。そんなときは写真を使うと、レイアウトのバリエーションを作ることができます。

デザイン4:動きで演出

再生

シンプルデザインと相性が良いのが「動き」です。トーンを崩すことなく、一段階上のデザインにすることができます。コンテンツを表示するときや、スクロール時、マウスオーバー時などにつけると効果的です。動きにも特徴があり、早い動きはスタイリッシュな印象、ゆっくりな動きはリッチや品のある印象になります。

まとめ

今のWebサイトのデザインは、シンプルに構成されたものがかなり増えています。上述の効果を狙うためということもありますが、シンプルにすることでサイトの表示速度を速くするという、Webならではの理由もあります。特にスマホサイトでは表示速度は重要です。 しかし、常に正解ということはなく、華やかに装飾されたデザインが効果をもたらすものも大いにあります。 伝える内容やターゲット、閲覧環境などを想定し、デザイントーンを決めましょう。

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラクスル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

2020/11/16

阪口英基

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせはこちら

WebデザインTipsの関連記事はこちら

  • 求職者に刺さる! 採用サイト「数字で見る」コンテンツ設計と効果を出すポイント

    企業の魅力を最大化し求職者に訴求できる「数字で見る採用サイト」。豊富な実績と知見のあるWeb制作会社クーシーが採用サイトに入れるべき数値や実装のコツ、成功事例などをご紹介します。

    • 採用サイト
    • WebデザインTips
  • 【Webデザイン最新アイデア】プロも絶賛! 超参考になる「ギャラリー・まとめサイト」32選

    今回は、最新のWebデザインアイデアをチェックできるおすすめのWebギャラリーサイトを、デザインに強みを持つWeb制作会社クーシーが厳選してご紹介します。ぜひ活用して、デザインのヒントを見つけてみてください。

    • WebデザインTips
    • Web最新トレンド
  • 参考になる! おしゃれなコーポレートサイト16選:金融、学校、エンタメなど業種別にご紹介

    業界別に厳選したおしゃれなコーポレートサイト16選をプロが徹底解説! 「おしゃれ」と評価されるデザイン要素と秘訣を業種ごとに分析しています。金融、学校、ITなど各分野の印象的な事例から、制作プロジェクトに活かせるヒントが満載です。

    • コーポレートサイト
    • WebデザインTips
  • 【6月版】知っておきたい2025年Webデザインニュース!海外から最新情報をご紹介!

    2025年6月のWebデザイン最新ニュースをまとめました。Googleのロゴ刷新、Figmaの大型アップデート、Androidの新デザインなど、注目トピックを海外情報からわかりやすく紹介します。

    • WebデザインTips
    • Web最新トレンド
  • 【2025年Webデザイントレンド最新版】Web制作のプロが大注目する10選まとめ

    デザイン戦略に長けたWeb制作会社が推す「2025年のWebデザイン最新トレンド」。余白、3D、ヒーロー画像だけじゃない、斬新な表現技術もご紹介!

    • WebデザインTips
    • Web最新トレンド
  • 【トレンド/目的/戦略別】コーポレートサイトのデザイン事例14選! 成果につなげる秘訣とは?

    最新コーポレートサイトのデザイン事例をトレンド/目的/戦略の3つの視点で14件紹介。3Dや動画、ミニマリズムなどのトレンドから、ブランディングや採用を成功させるサイトまで。デザインのヒントが満載です。

    • コーポレートサイト
    • WebデザインTips
  • 採用サイトデザインのすべて:トレンド、成功事例、制作の基本を丸っと解説!

    Web担当者が知っておくべき採用サイトデザインのポイントを事例と交えながら詳しく解説!成功に必要なデザインの4ポイントも合わせて紹介します。

    • 採用サイト
    • WebデザインTips
  • Webデザインとは?依頼する時にも役立つ基礎から徹底解説!

    Webデザインとは、サイトの見た目や使いやすさなどを設計し、制作を行うことを指します。これには、デザインの構築、レイアウト設計、色彩選定、グラフィックの作成、UIUX設計などが含まれます。Webデザイナーが基礎からわかりやすく解説します。

    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips

COOSYの
制作実績

UIUXと美しさを両立させた、クーシーが誇る成功事例一覧。
課題解決のアイデア満載です。

制作実績を見る

Web制作の課題はクーシーが解決します

  • Webデザイン

    UIUXと美しさを両立し、ブランドを「カタチ」に。SEO・AIOも考慮した戦略的ビジュアルで目標達成を支援します。

  • UIUX設計

    人間中心設計で価値ある体験を創造。SEO・AIOにも貢献し、LTV向上につながる直感的な画面デザインを実現します。

  • ブランディング

    競合と差別化し顧客に選ばれる価値を創造。WebサイトのSEO・AIOからCIまで、一貫したデザイン戦略を行います。

CATEGORY LIST

  • すべての記事一覧

  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット
  • WORKS

    Webサイト・アプリなどの
    様々な実例・制作実績のご紹介

    WORKS
  • CONTACT CONTACT

    Webサイトのご相談、お見積もりはこちらから

    Webサイトのご相談、お見積もりなど
    お気軽にお問い合わせください

ホーム

  • TOP
  • COOSY BLOG
  • シンプルなWebデザインはなぜ人気?メリットとポイントを紹介
ページトップへ
  • TOP
  • SERVICE

    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
    • Web制作
  • WORKS

    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーションサイト
    • サービスサイト
    • システム開発
  • ABOUT

    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ 岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • RECRUIT

    • ディレクション部
    • デザイン部
    • システム開発部
    • アカウント・プランニング部
    • Webマーケティング事業部
    • 人事・総務部
    • オフショア
    • グローバル事業部
  • BLOG

    • 目的別
    • Web制作ハウツー
    • システム開発
    • Webサイト運用のコツ
    • Webマーケティング
    • 特集

COOSY SNS

  • facebook
  • X
  • お問い合わせ
  • Privacy policy
  • Site Policy
  • Security Policy
© COOSY All Rights Reserved.