コーポレートサイトでブログを書くメリットと運用のコツ
コーポレートサイトは基本的な企業情報が掲載されているため、更新頻度が少なく運用方法に悩んでいる担当者も少なくないでしょう。
今回は、コーポレートサイトの運用にも最適なブログについて紹介します。ブログを活用し更新頻度を上げることで、Webサイトの価値が高まります。さらに、検索エンジンからのアクセス数の向上や新しいユーザー層へPRできる可能性も広がります。
コーポレートサイトとは?意味やメリット、制作のポイントまで解説
コーポレートサイトでブログを書くメリット
コーポレートサイトでブログを書くメリットは、更新頻度を増やしアクセス数や認知度を向上させる効果があることです。さらに、ブログ記事が増えることで、コーポレートサイトの価値が高まるメリットもあります。
コーポレートサイトの価値が向上する
ブログを更新し続けると、コーポレートサイト内に情報が増えて価値が向上するメリットがあります。他のWebサイトでブログ記事のリンクが紹介されると、Googleなどの検索エンジンの評価も高まります。その結果、コーポレートサイトが検索結果の上位表示されやすくなり、アクセス数の向上につながります。
コーポレートサイトへのアクセス数が増える
ブログから、コーポレートサイトへのアクセス数が増えるメリットもあります。社名や商品名を知っているユーザーは、直接名称で検索しコーポレートサイトを発見します。しかし、社名や商品名を知らないユーザーは、名称で検索することはなく、直接コーポレートサイトを見つけることは難しいでしょう。
たとえば、コーポレートサイトを作りたいユーザーが、Webサイトを制作している企業名でダイレクトに検索することはあまりありません。「コーポレートサイト 制作会社」「コーポレートサイト 作り方」など、特定のキーワードを使って検索し、Web制作会社を見つける場合がよくあるケースです。
このようにキーワードで検索した場合に、表示されたブログをきっかけにコーポレートサイトに興味をもつユーザーが増えます。結果として、認知度や売上のアップにつながる可能性が高くなるでしょう。
会社や製品・サービスの認知が向上する
コーポレートサイトは、所在地・代表者名・会社理念など企業情報が掲載されています。しかし、これらの情報だけではユーザーの興味を惹きつけることは難しいでしょう。
ブログを更新することで、社風や商品・サービスの特徴を社員目線で紹介できます。人間味が増し親近感を感じられるコンテンツは、企業やサービスに興味をもちやすくなります。さらに、ブログ読者のファン化も期待できるでしょう。
専門的な用語が多かったり、商品やサービスのリリースが頻繁ではない場合、ブログを活用してみるのがおすすめです。親しみやすさを感じてもらいやすくなり、認知度の向上につながります。
SEOができる
SEOにも、ブログは有効です。SEOとは、Googleなどの検索エンジンで、コーポレートサイトやブログを検索結果の上位に表示させる施策のことです。
ユーザーにとって有益なコンテンツがあることで、検索結果の上位に表示されるようになります。コーポレートサイトは企業の基本情報が掲載されていることがほとんどのため、ユーザーの問題解決につながる情報が必ずしもあるとは限りません。
ユーザーの問題解決につながる内容のブログを制作し、発信し続けることで、検索エンジンに評価されます。ブログが検索結果の上位に表示される可能性が高くなり、Webサイト全体のアクセス数の向上も期待できます。
コーポレートサイトとオウンドメディアの違い
コーポレートサイトは企業情報をメインに掲載したWebサイトです。一方オウンドメディアとは、企業が運営するメディアのことを指します。実際は、パンフレットやコーポレートサイトを含む全てのことを、オウンドメディアと呼びます。しかし、近年では、企業が独自で運営する情報発信型のWebサイトのことを、オウンドメディアと呼ぶことが多いです。
コーポレートサイトに掲載するブログは、コーポレートサイトと同じドメインを使って更新します。そのため、コーポレートサイトのアクセス数や認知度がアップする効果が期待できます。一方、オウンドメディアは、コーポレートサイトとは別ドメインで運営されています。
コーポレートサイトで効果的なブログを書くコツ
認知度やアクセス数の向上が期待できるコーポレートサイトのブログですが、日記のような内容では効果がありません。ここでは、効果的なブログを書くためのコツを紹介します。
目的を決める
まず、ブログ記事の目的や読者像を決めましょう。Googleなどの検索エンジンに評価されるためにも、ユーザーの問題を解決できるブログを書くことが大切です。読者像を想定すれば、読者が抱える問題を想像できます。その問題を解決できるブログを書くことで、アクセス数アップにつながるでしょう。
さらに、ブログの目的も決めましょう。ブログを読んだ読者が、最終的にとる行動のことを考えブログを書くとより効果的です。たとえば、ブログから自社商品に興味を持たせたり、ブログ内で商品ページを紹介したりして、商品の認知度をあげます。
ブログを読んでもらって終わりではなく、関連記事を紹介したり、商品のPRにつなげたりすると、より効果的なブログになるでしょう。
キーワードを選定する
SEOやブログの内容を決めるためにも、検索されるキーワードを選定することが大切です。想定した読者が、「どんなキーワードを検索窓に入力して情報を探しているのか」検索に使われているキーワードを見つけましょう。
キーワード選定にはツールを利用したり、Googleなどの検索窓に表示されるおすすめキーワードを活用したりする方法があります。
検索されているキーワードをチェックし、キーワードに沿ったブログを公開することで、SEOの効果も期待できます。
タイトルにキーワードを入れる
ブログのタイトルは、選定したキーワードを含めて考えましょう。ブログの内容を一文で簡潔に表示するタイトルは、SEOのためにも重要なポイントです。
タイトル次第で、ユーザーがクリックしてくれるかどうかが決まるため、キーワードを含めた効果的なタイトルを考えることが大切です。
さらに、タイトルは35文字以内にし、キーワードはタイトルの始めの方に入れるとより効果的です。検索結果をみて、競合のブログタイトルをチェックし、他のブログと被らないタイトルにする工夫もしてみましょう。
関連記事のリンクを記事内に入れる
関連する記事のリンクをブログ内に表示しましょう。関連記事の紹介は、Webサイト内の関連性を高め、Webサイトの評価を高めます。
関連する記事をブログ内で紹介することで、幅広く情報を提供可能です。知りたい情報がない場合、ユーザーは次の情報を求め、別のWebサイトへ移動してしまいます。関連記事のリンクを掲載すると、コーポレートサイト内で情報を提供でき、結果としてコーポレートサイトの滞在時間が長くなります。
他のWebサイトへ移動する離脱率も下げられ、コーポレートサイトの評価を高く保つことが可能です。SEOやコーポレートサイトの評価を高めるためにも、関連記事を紹介しながらブログを書きましょう。
継続してブログを書く
ブログは長期的な目線で運用することが大切です。なぜなら、検索結果の上位表示やアクセス数の増加などの成果は、すぐには現れません。
ブログの効果が感じられるまでの期間は、最低でも3ヶ月〜半年以上は必要と言われています。新しいドメインを取得したばかりのコーポレートサイトは、Googleからの評価が行われていない場合も多く、さらに時間が必要になります。
継続的にブログを更新し、コンテンツの内容をブラッシュアップすることで、だんだんとGoogleの評価も上がりアクセス数の増加が見込めます。長期的な目線で、ブログを更新することが重要です。
分析改善をする
ブログも改善を積み重ねることがポイントです。
目標とするアクセス数がない、記事数が増えているが検索上位に表示されないなどの問題がある場合、ツールを使って分析し改善を繰り返しましょう。
Google AnalyticsやGoogle Search Consoleは、Googleが提供している無料のWebサイト分析ツールです。アクセス数をチェックしたり、流入経路、どんなキーワードで表示されているかなど、ユーザーの動向やアクセスに関する情報をチェックできます。
分析ツールをチェックし、ブログのリライトや検索ボリュームの多いキーワードでブログを書くなど、改善を繰り返しましょう。
コーポレートサイトに書くブログの内容は?
ブログの書き方について紹介しましたが、「ブログはどんなテーマで書けばいい?」と書くたびに悩んでしまう担当者も多いでしょう。
ここでは、コーポレートサイトのブログにおすすめのテーマを3つ紹介します。
お役立ち・学び系
自社製品・サービスに関連したユーザーにとって役に立つ情報を、ブログにまとめましょう。
たとえば、Web制作会社では、ブログの書き方・ホームページのリニューアルの方法などのブログを公開しています。食品関連の企業では、自社の製品を使ったレシピやアレンジ方法を紹介しています。
このように、事業内容に関連した情報とユーザーが探している情報を組み合わせたブログの発信は、SEOにも効果があります。
ユーザーの問題を解決できるコンテンツは、Googleなどの検索エンジンにも高く評価されやすいため、ユーザーの悩みに寄り添ったブログを書くことがおすすめです。
社内インタビュー
社風を紹介するために、社内インタビューをブログに掲載することもおすすめです。採用に効果的なだけではなく、親しみやすさを感じられるコンテンツは、企業に興味を持ってもらうきっかけにもなります。
コーポレートサイトは企業の顔ですが、実際に働く人の様子を感じられるコンテンツは多くありません。そこで、働く社員にインタビューすることで、親近感や社風を感じられるブログを公開します。
社内インタビューは、企業のオリジナルコンテンツとなり競合との差別化にも効果的です。
お客様の声
商品やサービスを利用したお客様の声を、ブログにまとめます。
実際のお客様の声は、商品やサービスを利用したいと考える見込み客にも、役に立つ内容です。さらに、信頼性も向上するメリットもあります。
商品を使用したきっかけやお客様からの質問は、他のユーザーの悩みを解決する糸口にもなります。よくある問い合わせ内容や質問はまとめて発信したり、インタビュー形式でまとめたりとブログに活用しましょう。
コーポレートサイトでブログを書く際の注意点
コーポレートサイトでブログを書く際の注意点を紹介します。ブログの成果がすぐに出ることは、あまりありません。そのため、社内の理解や作業時間の確保が必要になります。
成果が出るまで時間がかかる
効果的なブログを書くコツでも紹介したように、ブログの成果が出るまでには時間がかかります。成果が出るまでには、数ヶ月〜1年ほど時間がかかることを想定し、継続することが重要です。
アクセス数や認知度の向上のためには、時間がかかることを社内や部署内で共有し理解することでスムーズに運用ができます。
記事を書く時間が必要
効果的なブログを書くためには、キーワード選定やタイトルを考えたり、記事を推敲したりと時間が必要です。ブログの効果を高めるために、以前に書いたブログをリライトすることもあります。
週に1記事更新するためにも数時間は必要になります。さらに、ネガティブな印象をユーザーに与えないために、ブログの内容や表現方法に注意が必要です。
他の業務を兼任しながらブログを書く担当者が多いでしょう。良質で効果的なブログを書くためには、まとまった時間が必要なため、繁忙期や担当者の負担を考えた運用が重要になります。
まとめ
コーポレートサイトのブログは、長期的な目線で運用しアクセス数や認知度の向上に効果が期待できます。ブログを書くことで、検索結果の上位表示され、企業名や商品名を知らない新しいユーザーへ認知を広げる効果もあります。
効果的なブログを書くためには、読者像の想定やキーワードの選定、関連記事を紹介するなどのSEOの理解も必要です。
ユーザーの問題解決ができる内容や社風が伝わるブログを更新しつづけ、コーポレートサイトの運用に役立てましょう。
この記事を書いた人
三浦まなみ
SNSマーケティングやキャリア、企業のブログ記事など様々なジャンルの記事を執筆。企画構成から執筆まで担当する。現在は、「AnyMaMa」にてライターとして活躍中。
お問い合わせはこちらから
Web制作デザイン、丸ごとお任せ
お問い合わせする