COOSY BLOG
  • HOMEホーム

  • SERVICEサービス

    • サービスTOP
    • Web制作
    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
  • WORK制作実績

    • 制作実績TOP
    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーション
    • サービスサイト・SaaS
    • システム開発
  • ABOUTクーシーについて

    • クーシーについて
    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • BLOGブログ

  • RECRUITリクルート

  • Contactお問い合わせ

BLOG MENU

  • BLOGトップ
  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AI検索で表示を狙う! 新時代のWeb戦略「AIO診断」サービスとは?

  • Webマーケティング
  • SEO対策・トレンド
AI検索で表示を狙う! 新時代のWeb戦略「AIO診断」サービスとは?

ChatGPTやAI Overviewなど、AIによるおすすめや回答に自社サイトが表示されるにはどうすればいいのでしょうか?

AIの急速な進化により、検索の仕組みが大きく変わろうとしています。AI時代のクリエイティブビジネスに取り組んできた私たちクーシーは、この新たな課題の解決策となる「AIO/LLMO診断サービス」を開始いたしました。

今回は「AI検索で選ばれる」新サービスについてご紹介します。まずは、今AIOが注目されている背景からお話していきます。

AIとユーザー、両方に選ばれるWeb戦略の新常識

インターネットで調べごとをするとき、かつては「Googleで検索→リンクをクリック→記事を読む」ことが一般的でした。ですが今や「AIとのおしゃべり→即答をもらう」という新しい形が台頭してきています。

ChatGPTやGemini、そしてGoogle検索のAI Overviewなど、AIを使った検索が日常になってきた今、私たちのWebサイトは「ユーザーにどう見つけてもらえるか」だけでなく「AIにどう選ばれるか」も重視しなければなりません。

そこで必要となるのが、新たなWeb戦略であるAIO(AI最適化)対策です。

AI検索に選ばれるために、Webサイトで大切なのは「伝えたいこと」の本質を「カタチ」にすること。そのカタチづくりは、コンテンツ、デザイン、コーディング、システムなど、専門性を掛け合わせたトータルな戦略・設計が不可欠です。

AIと人、両方に選ばれるWebサイトへ。AI時代の最適なWeb戦略を私たちの新サービスが叶えます。

AIO/LLMOサービスの流れ

AI診断を行う具体的なフローと、クーシーだからこそできるポイントをご説明しましょう。

サービスの流れ
  1. 1.初回ヒアリング
    ここがポイント:知見があるから改善策を見出せる!

    お客様のビジネス状況や課題をじっくりお聞きし、気づきにくい課題も掘り下げながら一緒に解決策を探ります。

  2. 2.調査分析
    ここがポイント:専門ツールを駆使!

    最新のAIツールを駆使するクーシーが、ヒアリングに基づきながらお客様のサイトやコンテンツがAIにどう評価されているかを調査分析いたします。

  3. 3.レポーティング
    ここがポイント:わかりやすい分析結果!

    分析結果は、デザイン力が強みのクーシーならではの見やすいレポートで、社内への説明に適したわかりやすい資料としてお届けします。

  4. 4.課題発見・解決のご提案
    ここがポイント:成果につながる戦略提案!

    長年培った多業種・多目的なWeb制作実績と、各領域の専門家が集ったクーシーだからこそ、データから課題発見と対策までを一貫して行い、お客様のビジネス課題の一歩先を見据えた解決策をご提案いたします。

  5. 5.AIO対策コンサルティング
    ここがポイント:AI最新情報を基に最適状態を維持!

    定期ミーティングを通じて、施策の効果確認と新たな改善点の発見を継続的にサポートするのもクーシーならではのサービスです。AI技術の進化を追いながら、お客様のWebサイトが常に最適な状態を保てるよう伴走いたします。

AIO/LLMO診断サービスのレポートサンプル
AIO/LLMO診断サービスのレポートサンプル

当社では自社サイトのAIO対策を行い、ChatGPTとMicrosoft Copilotの両方で「おすすめWeb制作会社」で「クーシー」が表示されました。長年のSEO対策で培った検索上位表示と外部メディアから得られた評価をいただき、「AIに選んでもらえる」成果を得られました。その証拠にこちらをご覧ください!

「AIに選んでもらえる」成果

私たちクーシーは、現在もさまざまなキーワードやクエリで施策を試みています。SEO対策と新たなAIO対策をどう結びつけるか。新サービスにご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

AIO診断サービスの詳細を問い合わせる

FAQ

  • AIO対策ならではのメリット・デメリットはなんでしょうか?

    メリット

    AI検索の割合は着実に増加し、将来的にその重要性は高まる見込みのため、先行投資する価値があります。また、AIO対策は、AIとユーザーから積極的に「選ばれる」ための包括的なWeb戦略につながり、根本的なビジネス施策に取り組む機会になるはずです。

    デメリット

    AIは発展途上の技術であるため、目まぐるしく変化する仕組みとユーザー行動の変化に対応する調査分析力が欠かせません。こうしたトレンドの変化の早さを鑑みると、AIO対策は短期的な成果よりも中長期的な投資に適しており、長い目で効果を見込む必要があります。

  • 私たちのビジネスはAIO対策に投資するべきでしょうか?

    中小企業の場合

    特定のニーズや課題に対して自社の強みやニッチな専門性を活かした訴求ができます。検索結果に上位表示を狙う従来のSEO対策では難しかった、ニッチな情報の発信を展開できる可能性が高いです。

    大企業の場合

    自社や他社のWeb記事、SNS投稿、口コミなどさまざまな場所に企業・サービスの重要キーワードを含んだ情報を戦略的に配置することで、インターネット全体での存在感を高められます。こうした広範囲な情報発信により、多様な文脈に対応するAI検索に取得されやすくなり、包括的なブランディングにもつながります。

  • 将来的にSEOはAIOに取って代わられるのでしょうか?

    数年の単位で完全に置き換わることはないでしょう。

    しかし、AI技術の急速な進化により、検索の仕組みは大きく変わりつつあります。従来の「検索結果の上位表示」から、AIがユーザーの意図を理解し直接回答を提供する新しい形へとシフトしています。

    これまでSEO対策に投資してきた多くの企業が、AIO対策へ予算を徐々にシフトしていくことが今後のトレンドとなる見込みです。マーケティングチャネルの多様化という観点からも、両方のアプローチを併用することをおすすめします。

  • AIO対策サービスにかかる費用はいくらでしょうか?

    お客様のニーズや規模に応じてカスタマイズしたプランをご提案いたします。詳細な費用については、個別にご相談ください。

AI時代のデジタルマーケティングを支えるパートナーとして

これからのWeb戦略には、従来のSEO対策に加えて、AIへの最適化という新たな視点が必要です。クーシーはイギリス支社とミャンマーのオフショアチームとも連携することで、幅広い視点から最新のAI技術と市場動向をキャッチアップし、お客様のビジネスに合わせた最適な戦略をご提案いたします。25年間培ってきたクリエイティブの力と、新しい技術への好奇心を大切に、私たちはこれからもお客様と二人三脚で歩んでいきたいと考えています。

ご質問やご相談があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。AI時代のデジタルマーケティングに一緒に取り組んで参りましょう。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

2025/04/08

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせはこちら

SEO対策・トレンドの関連記事はこちら

  • 【2025年7月】最新のGoogleコアアップデート速報! 検索順位の変動率、AI検索最適化、今できる対策は?

    <速報>2025年7月のGoogleコアアップデートの展開が開始! その内容や特徴とは? 3週間続くアップデート期間、AI検索最適化(AIO/LLMO)の備えまで、最新情報を解説。今すぐできる「備え」をご紹介します。

    • SEO対策・トレンド
  • 【2025年最新】Googleコアアップデートとは? 特徴・対策・歴史をしっかり解説

    Google検索攻略の鍵「コアアップデート」を徹底解剖! 最新動向、順位変動への対処法、歴史から学ぶ原則、AI時代のWeb戦略まで、幅広く解説します。

    • SEO対策・トレンド
  • AIO(AI検索最適化)とは?「本物」が問われるAI時代のSEO新常識

    AIOの定義、SEOとの違いから具体的な対策まで、Web戦略の新常識を解説。AIO対策として取り組みたい3ステップ(現状把握・直接施策・長期施策)を提示します。

    • SEO対策・トレンド
  • AI検索で選ばれる対策とは?「自社サイトを最適化する秘訣」5つ

    AI検索で自社サイトが選ばれる・表示されるには、どんな対策をするべきでしょうか。AIの台頭でインターネットによる情報収集が劇的変化している今、自社サイトが最適化できる秘訣を5つご紹介します。

    • SEO対策・トレンド
  • LLMO/GEOとは? もう怖くない。AI検索最適化で本当に重要な対策を解説します。

    GEO・LLMO・AIOとは? AI検索最適化の用語の違いや使い分けをプロが解説。それぞれの意味を整理し、今やるべき対策の本質が「質の高いSEO+α」である理由がわかります。

    • SEO対策・トレンド
  • SEO内部対策、どこから手をつける? 【基礎から応用までをチェック!】

    SEO内部対策は、検索エンジンとユーザー双方に評価されるサイトづくりの鍵です。本記事では、「SEO内部対策」の基本から応用までを網羅したチェックリストをもとに、具体的な施策や進め方を解説します。

    • SEO対策・トレンド
  • 2025年3月のGoogleコアアップデートの特徴と影響とは? 今できる対策は「AI検索時代」の下準備

    2025年3月Googleコアアップデートの特徴や影響を解説します。今回は順位への影響は限定的だったものの、AI Overviewの表示数は増加。AI検索時代に備えるためのSEO・AIO対策のポイントをご紹介します。

    • SEO対策・トレンド
  • 海外でのSEO対策で気をつけるべきポイント|日本のSEO対策と違うところは?

    SEO対策は日本でも海外でも基本的なやり方は変わりません。しかし地域によって条件に合わせて行う必要があります。

    • SEO対策・トレンド

COOSYの
制作実績

UIUXと美しさを両立させた、クーシーが誇る成功事例一覧。
課題解決のアイデア満載です。

制作実績を見る

CATEGORY LIST

  • すべての記事一覧

  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット
  • WORKS

    Webサイト・アプリなどの
    様々な実例・制作実績のご紹介

    WORKS
  • CONTACT CONTACT

    Webサイトのご相談、お見積もりはこちらから

    Webサイトのご相談、お見積もりなど
    お気軽にお問い合わせください

ホーム

  • TOP
  • COOSY BLOG
  • AI検索で表示を狙う! 新時代のWeb戦略「AIO診断」サービスとは?
ページトップへ
  • TOP
  • SERVICE

    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
    • Web制作
  • WORKS

    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーションサイト
    • サービスサイト
    • システム開発
  • ABOUT

    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ 岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • RECRUIT

    • ディレクション部
    • デザイン部
    • システム開発部
    • アカウント・プランニング部
    • Webマーケティング事業部
    • 人事・総務部
    • オフショア
    • グローバル事業部
  • BLOG

    • 目的別
    • Web制作ハウツー
    • システム開発
    • Webサイト運用のコツ
    • Webマーケティング
    • 特集

COOSY SNS

  • facebook
  • X
  • お問い合わせ
  • Privacy policy
  • Site Policy
  • Security Policy
© COOSY All Rights Reserved.