HOMEホーム
SERVICEサービス
WORK制作実績
RECRUITリクルート
ABOUTクーシーについて
BLOGブログ
Contactお問い合わせ
BLOG MENU
目的別
Web制作ハウツー
システム開発
Webサイト運用のコツ
Webマーケティング
特集
Web制作ハウツー関連の記事をカテゴリー別にまとめた一覧ページです。ディレクション・UI/UX・Webデザインなど、目的に合った記事を探してみてください。
Webサイトにおける「写真」。近年動画やスマホカメラの普及により費用をかけない傾向が強くなっているように思います。そんな中「写真1枚の力」で成功した事例をもとに、Web制作における写真の重要性をご紹介します。
2024/04/18
#post_content私たちが閲覧しているWebサイトのほとんどが写真を使用しています。Webサイトを制作するときの写真は、制作会社に撮影を依頼するか写真素材を使用することが多いです。社内Web担当者が知っていると役に立つ写真撮影のポイントを紹介します。
2024/04/23
#post_content この記事では、アクションフックとフィルターフックの基本的な使い方と、実際のWordPress開発でのアクション・フィルターの使用例をご紹介いたします。
2024/05/29
#post_content デザイン思考とは、デザインを行う際の流れを用い、ユーザー視点で何度もアウトプットと修正を繰り返し行うことで課題解決に取り組む思考法のことです。
2024/04/26
#post_content デザイナーによって計算されたシンプルなWebデザインは、ユーザーに情報を的確に伝えつつ、企業や商品・サービスに洗練された印象を持たせることができます。
2024/05/31
#post_content 余白スペースは、興味喚起をしながら見せたい内容に誘導できる不可欠なデザイン要素です。この記事ではWebサイトにおける余白スペースの使い方をご紹介します。
#post_content今回は、クーシーがこれまでに制作した動画を参考に、Webサイトを制作する上での制作ポイントや動画の活用方法を実例とともにご紹介します。
2024/05/30
現在、BtoCのWebサイトは、PCよりスマホで閲覧されることが多く、弊社でもほとんどのサイトをレスポンシブで制作しています。よく聞かれるのが「スマホサイトが長いと閲覧してもらえないのでは?」ということです。
「Webデザイナーが身につけた方が良いことはありますか?」とよく聞かれます。私がおすすめするのは「構成力」です。ここで言う構成力とは、Webサイト1ページ内の情報をどう見せるか、ということです。
#post_content 使いやすく・分かりやすいと感じるWebサイトを制作するためには、ユーザーの心理・行動を考えてワイヤーフレームを設計する必要があります。
本記事では「そもそもCore Web Vitalsって何?」という基本的なことを知り、「Web Vitalsに対応するためにはどうしたらいいのか?」を解説します。
2024/05/24
Webサイトの設計図(見取り図)であるワイヤーフレーム。そのナビゲーション設計を考えるだけでユーザーはもちろん、Googleのクローラーにも伝わりやすくなるんです。
#post_content今回はオウンドメディアやコンテンツマーケティングを設計する時に必要なワイヤーフレーム設計のコツから、コンバージョンさせるためのポイントを紹介します。
#post_content Webサイトにおけるゾーニング設計とは、ユーザーが商品やサービスに求める体験を得られるようWebサイト全体を設計することです。
2024/05/10
#post_content数百人と面接してきた中で非プログラマーが面接でプログラマーの力量を測るためにどのような質問をしているか紹介したいと思います。エンジニアリングで悩みを抱えている企業の方には特に参考になるかと思います。
Webサイト・アプリなどの様々な実例・制作実績のご紹介
Webサイトのご相談、お見積もりはこちらから
Webサイトのご相談、お見積もりなどお気軽にお問い合わせください