COOSY BLOG
  • HOMEホーム

  • SERVICEサービス

    • サービスTOP
    • Web制作
    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
  • WORK制作実績

    • 制作実績TOP
    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーション
    • サービスサイト・SaaS
    • システム開発
  • ABOUTクーシーについて

    • クーシーについて
    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • BLOGブログ

  • RECRUITリクルート

  • Contactお問い合わせ

BLOG MENU

  • BLOGトップ
  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クーシーのAI開発チームが手掛けた「AIチャットボット」をリニューアルWebサイトに実装

  • Webサービス
クーシーのAI開発チームが手掛けた「AIチャットボット」をリニューアルWebサイトに実装

私たちクーシーは、このたび7年ぶりにサイトリニューアルを行いました。さらに、顧客エンゲージメント向上とWebサイト運用の効率化を目的とした「AIチャットボット」を開発し実装しています。このクーシーのAIチャットボットはWebサイトや自社のデータから、AIが自動学習するため、シナリオ作成をせずに誰でも簡単に導入できます。AI技術の進化と企業のDX推進の加速に対応し、より効果的なデジタル戦略を支援します。

AI開発チームとUI/UXデザインチームが共同開発。
Webサイト運用で本当に必要なAIチャットボット。

Web制作会社として長年運用・制作を行ってきました。質問回答や手続きが即座にできることの大切さと同時に、ご担当者様の負担を少しでも軽減できないか?常々感じておりました。

・導入したものの放置した状態で、分析・改善ができていない。

・チャットボットのシナリオを作成・運用できる専門のスタッフがいない。

・社内業務の回答・対応もチャットボットにしたいけど、活用方法がわからない。

上記のようなお声をいただいており、我々が持つ、UI/UX×AI×DXの力で、本当に必要なAIチャットボットを開発するに至りました。

AI搭載でここまで進化!
従来型にはないAIチャットボットの優れた機能とは?

従来のチャットボット(ルールベースチャットボット)は、事前に設定されたスクリプトやルールに基づいて動作します。それに対し、AIチャットボットは、人工知能(AI)を活用した高度な自動応答システムです。つまり、応対などのシナリオをお客様自身で作成する必要は無くなります。お客様や社員の方々の問い合わせや手続きに即座に対応できることで、業務負担の軽減と顧客満足度向上の実現が可能です。

機能従来のチャットボットAIチャットボット
学習機能無有
シナリオ作成必須一切不要
データの更新方法人が手動でページを更新Webサイトやアップロードされたデータ等から自動学習し更新
質問の対応力限定的かつ簡単な回答のみ複雑な質問にも柔軟に対応可能
多言語対応不可
入力データの言語のみ
可能
自動的に多言語化


自動学習であらゆるコミュニケーションを
革新するクーシーの「AIチャットボット」

クーシーの「AIチャットボット」は、クラウドサービスとして最新のAI技術を活用し、業務効率化、工数の削減を実現します。24時間365日の自動対応により、機会損失を防ぎ、コンバージョン率向上に貢献します。

主なクーシーAIチャットボットの機能

【自動化】サイト・企業情報自動学習
従来チャットボットのシナリオ型と違い複雑な事前設定が不要となります。使えば使うほど学習が進み、早い段階で高精度な応対が可能になります。

【拡張性】CSVアップロード学習
サイト情報だけでなく、アップロードされたCSVファイルからも学習可能です。専門的な情報にも対応できます。
※将来的にはPDFなどのファイルにも対応し、学習が行えるように開発を進めていく予定です。

【CTA強化機能】ユーザー行動観察による声かけ
ユーザーの行動パターンを分析し、最適なタイミングで声かけ。複数ページの遷移で迷子になっているユーザーへのサポートや、サービスページ滞在時におすすめ提案を自動実行します。

【CTA強化機能】有人対応機能
AIが対応できない複雑な問い合わせは人間のオペレーターへスムーズに引き継ぎ。チャット履歴を共有し、エスカレーションを適切に行うことで、顧客体験を途切れさせません。

【管理画面】会話履歴・分析機能
ユーザーとの会話履歴を確認できるほか、ユーザー満足度の分析機能も搭載しています。また、会話履歴の中から「AIチャットボットが回答できなかった質問」をリスト形式で確認できます。その情報をもとに、専門知識がなくても、チャットボットはもちろん情報元のWebサイトのコンテンツ改善にも活用できます。

【デザイン】選べる2つのチャット画面
スタンダードな縦長サイズと画面全面使えるフルサイズの2つのタイプのチャット画面を選べます。自社開発だからこそ、御社のご要望に合わせたデザインも対応可能です。(※別途費用)

音声対応チャット:(※年内リリース)
声での質問・回答に対応し、キーボード操作が苦手なユーザーや、スマートデバイス利用者にも快適にご利用いただけます。

【デザイン】AIキャラクター・アニメーション作成
AIチャットボット用のオリジナルキャラクターの作成やキャラクターを動かすアニメーションの作成も可能です。

▲ オリジナルキャラクター作成 クーシーサイト

Webサイトはもちろん、様々なビジネスシーンでクーシーのAIチャットボットは活用できます

AIチャットボットは、単なる業務の効率化を超えて、企業の成長を支える力強い味方です。膨大なデータを瞬時に分析し、次のアクションを導き出します。業務の効率化でどのように活用すれば良いか?お悩みの皆様、ぜひご相談ください。

【社外利用】

●Webサイトからお問い合わせに24時間対応 人件費削減

顧客や従業員からの問い合わせが多い企業様に推奨いたします。24時間対応で業務負担を減らし、本来の業務に工数を割くことが可能です。

●資料請求や問い合わせ等のコンバージョン数UP

Webサイトからの離脱防止、機会損失に貢献できます。また、サイトに訪れたユーザーが目的のページに辿りやすく、結果としてコンバージョン数の増加にも繋がります。

【社内利用】

●求職者からの質問対応で毎日いつでも対応

 採用候補者からの質問や、採用担当者の定型業務を削減し、面接や制度設計といったコア業務に集中できる環境を作ります。

●社内の質問対応の効率化とナレッジの有効活用

 社員からの福利厚生・社内規定、ナレッジ等に関する問合せ対応を自動化。社内業務DX化を推進します。

クーシーのAIチャットボットに関する質問集

質問1: クーシーのAIチャットボットを導入したいけど、実装可能ですか?
もちろん、開発可能です。

お客様のご要望やお困りごとをしっかり確認させていただき、概算見積もりやスケジュール等をご提示いたします。


質問2:現在使用しているWebサイトに実装できますか?
はい、可能です。

AIO&SEOを考慮したWeb設計ですとより効果的です。AIチャットボットの導入と同時に、Webサイト設計やAIO&SEO等のコンサルティングも対応可能です。一度、お気軽にお問い合わせください。


質問3:もしAIチャットボット実装や運用等で困った時は、相談できますか?
初期構築から運用中のお困りごとなど、最大限に活用いただけるようサポートいたします。ぜひお問い合わせください。さらに、専門マーケターが御社チャット状況を分析・改善を行うことも可能です。

【今後の開発構想】
AI搭載型CMSの実現で、Webサイト等の情報更新をするだけで、Webサイトが自ら学習・成長!

自社のAI開発チームとUIUXデザインチームが手掛けるから、チャットボット機能だけでなく、さらに先の展開も開発中です。クーシーでは、オウンドメディアも運用しているからこそ、情報更新・運用は思ったよりも人手が要することを痛感しております。

今後も段階的なアップデートを計画しており、その最終目標として、AI機能をCMSに搭載しWebサイトが自ら学習・成長していく「自己成長型プラットフォーム」の実現を構想しています。

AI時代、ビジネスのさらなる発展に不可欠なWeb戦略をクーシーはサポートいたします。サービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。ぜひ、一度、クーシーサイト内のAIチャットボットに触れてみてください!

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラクスル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

2025/08/29

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせはこちら

Webサービスの関連記事はこちら

  • Webサービスって何?事例を交えてわかりやすく解説!【制作会社選びのポイントも紹介】

    この記事では「Web サービスとはどのようなものか?」「Web サイトや Web アプリとの違いは?」「どんな種類の Web アプリがあるか?」について解説します。

    • Webサービス
    • PM/ディレクション
  • 初心者向けのWordPressセキュリティプラグインおすすめ4選! 設定と注意点をプロが解説

    「WordPressのセキュリティ、不安だけど難しそう…」そんなお悩みを解決します。プロが選んだ必須セキュリティプラグイン4選と、よく陥りがちな運用のミスをわかりやすく解説します。今すぐできるサイトの安全対策を始めましょう。

    • セキュリティー
  • 「WebサイトにAI導入」で何が起きる? サイトが劇的進化する3ステップ

    企業サイトや採用サイト、ECサイトがAI導入でどう進化するのか。AIを積極的に活用する私たちクーシーが最新AIツールの紹介に加えて、その真価を100%引き出すための戦略的アプローチを具体的な未来像と共にご提案します。

    • コーポレートサイト
  • 大学公式サイト制作の“本質”とは? 多様なステークホルダーを導く情報設計とブランディングのポイント

    大学サイトの多様なステークホルダーを導く、情報設計とブランディングの「本質」とは? 3つの原則と9つのポイント、成功事例を交え、制作の「勘所」をわかりやすく解説します。

    • コーポレートサイト
  • 「行きたい」を引き出す! 大学受験生サイト制作のポイントと集客戦略

    受験生に「選ばれる大学」になるには? 受験生に刺さるWeb制作のポイントと集客戦略を、7つの具体策と3大学の成功事例で解説します。

    • コーポレートサイト
  • 【2025年7月】最新のGoogleコアアップデート速報! 検索順位の変動率、AI検索最適化、今できる対策は?

    <速報>2025年7月のGoogleコアアップデートの展開が開始! その内容や特徴とは? 3週間続くアップデート期間、AI検索最適化(AIO/LLMO)の備えまで、最新情報を解説。今すぐできる「備え」をご紹介します。

    • SEO対策・トレンド
  • 【2025年最新】Googleコアアップデートとは? 特徴・対策・歴史をしっかり解説

    Google検索攻略の鍵「コアアップデート」を徹底解剖! 最新動向、順位変動への対処法、歴史から学ぶ原則、AI時代のWeb戦略まで、幅広く解説します。

    • SEO対策・トレンド
  • 【徹底解説】チャットボットとは?機能・導入メリット・作り方まで詳しく解説

    チャットボットの基本機能から、導入メリット、開発方法までをWeb制作会社クーシーが詳しく解説。Webサイトでの問い合わせ対応を自動化し、業務の効率化を実現するポイントとは?Web担当者向けに、成功するチャットボットの運用方法も紹介します。

    • UIUX・サイト設計
    • PM/ディレクション

COOSYの
制作実績

UIUXと美しさを両立させた、クーシーが誇る成功事例一覧。
課題解決のアイデア満載です。

制作実績を見る

Web制作の課題はクーシーが解決します

  • チャットボット

    AIチャットボット導入で業務効率化と顧客対応を自動化。Webサイトに新たな価値を創造するSaaSを提供します。

  • AI導入支援

    生成AI導入でWebサイトを進化。チャットボットやRAG構築でDXを支援し、パーソナライズされた顧客体験を実現します。

  • AIO/LLMO診断

    AI検索で選ばれるサイト戦略をご提案。最新のAIO・LLMO対策で、これからの時代のWebサイト価値を最大化します。

CATEGORY LIST

  • すべての記事一覧

  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット
  • WORKS

    Webサイト・アプリなどの
    様々な実例・制作実績のご紹介

    WORKS
  • CONTACT CONTACT

    Webサイトのご相談、お見積もりはこちらから

    Webサイトのご相談、お見積もりなど
    お気軽にお問い合わせください

ホーム

  • TOP
  • COOSY BLOG
  • クーシーのAI開発チームが手掛けた「AIチャットボット」をリニューアルWebサイトに実装
ページトップへ
  • TOP
  • SERVICE

    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
    • Web制作
  • WORKS

    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーションサイト
    • サービスサイト
    • システム開発
  • ABOUT

    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ 岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • RECRUIT

    • ディレクション部
    • デザイン部
    • システム開発部
    • アカウント・プランニング部
    • Webマーケティング事業部
    • 人事・総務部
    • オフショア
    • グローバル事業部
  • BLOG

    • 目的別
    • Web制作ハウツー
    • システム開発
    • Webサイト運用のコツ
    • Webマーケティング
    • 特集

COOSY SNS

  • facebook
  • X
  • お問い合わせ
  • Privacy policy
  • Site Policy
  • Security Policy
© COOSY All Rights Reserved.