COOSY BLOG
  • HOMEホーム

  • SERVICEサービス

    • サービスTOP
    • Web制作
    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
  • WORK制作実績

    • 制作実績TOP
    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーション
    • サービスサイト・SaaS
    • システム開発
  • ABOUTクーシーについて

    • クーシーについて
    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • BLOGブログ

  • RECRUITリクルート

  • Contactお問い合わせ

BLOG MENU

  • BLOGトップ
  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

成果を出すWebサイト改善とは?4ステップでわかりやすく解説

  • Web制作ハウツー
  • PM/ディレクション
成果を出すWebサイト改善とは?4ステップでわかりやすく解説

【4ステップ】Webサイト改善の方法

計るだけダイエットって流行りましたね。何をするにもレコーディングしてその数値を意識することが大切です。

1.指標を作成する

まずは計測の整理をします。基本的にはGoogle Analytics を利用しますが、それだけでは計測できない、アクティブユーザーなどは開発者に依頼して数値を取得できるようにしましょう。毎日あそこの数値どうなっている?と聞くのはお互い効率が悪いためメールなどで発砲しとくのも良い手段です。

項目名 サイトUU ログインUU アカウント登録者数・累積 挑戦完了経験者数・Qユニーク アカウント登録者数・今週新規 アカウント登録者数・今週退会
取得元 GA DB DB DB DB DB
集計期間
2019/05/28 68 0 0 - 0 0
2019/06/04 166 0 0 - 0 0
2019/06/11 498 0 0 - 0 0
2019/06/18 4338 323 323 - 334 11
2019/06/25 2941 92 390 - 68 1
2019/07/02 2028 115 442 - 54 2

2.チームで課題を洗い出す

次に課題の洗い出しを行います。出来ればプロダクトに関わるチームのメンバーが個々に課題を持ちよったり、ブレーンストリーミング的にチームで会議して課題を洗い出すことが大切です。プロダクトオーナーであればビジネス的な観点やスケジュール的な観点が強いですが、場合によってはシステム的な課題を解決することで作業スピードが圧倒的に効率化する場合や、重大なセキュリティの脆弱性が課題としてあがることもあります。またデザイナーであればUIの課題を見つけて会員登録数やアクティブ数を上げることもあります。

施策 内容 状態 優先度 備考
ソーシャル連携強化 Facebookページ・twitter他ソーシャルサービスの運用支援(自動フィド、自動更新等) 未検討 低
集客強化 SEO(ディレクトリ構造、title、キーワード、canonicalなど一通り) 済 高
集客強化 集客用LPの用意 未検討 中
リテンション施策 更新通知(新規問題掲載)メール配信機能 未検討 低 手運用(検索→ASP配信)は可能
リテンション施策 メールマガ配信機能 済 低 外部ASP利用

3.スケジュール設計をする

課題の優先順位が決まったらスケジュールを作成します。ただサービスの運用をやっていくと突発的なクレームによる対応などでスケジュールが思うようにいかないことがほとんどです。スケジュールの組み直しだけでとんでもない作業量になってしまいます。スケジュール通りに進まない時はスケジュール表管理を止めて、毎日または毎週チームで進捗のミーティングを行います。そうすることで何故スケジュール通りに進行できないかの理由も明らかになるはずです。

4.効果測定を行う

効果測定は作った指標に基づいて行います。UIであればA/Bテストツールを導入すると効果的です。ただA/Bテストを行うためには、それなりのアクセス数がないとほぼ優位差が測れなく、例え計測できたとしてもその数値は信憑性にかけてしまいます。アクセス数の母数が少ない場合は一ヶ月間計測してどちらの施策が優れていたのかなど工夫しましょう。
運用改善はなかなか効果が現れず、やっていても意味がないのではないかと思ってしまいます。運用改善をしよう!と号令をかけても運用にいたらないケースもよく見かけます。ただ成功しているサービスは必ずと言って良いほど細かな運用改善を行っています。一度運用に乗れば改善はされていきますので、今現在、改善運用に課題を持たれている方は参考にしてください。
また、どうやってもうまくいかなかったり、リソースが足りない場合は、改善運用のコンサルティングもしておりますので、是非一度クーシーにご相談ください。

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラクスル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

2019/06/03

牧野秀哲

Share on

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせはこちら

PM/ディレクションの関連記事はこちら

  • 【徹底解説】チャットボットとは?機能・導入メリット・作り方まで詳しく解説

    チャットボットの基本機能から、導入メリット、開発方法までをWeb制作会社クーシーが詳しく解説。Webサイトでの問い合わせ対応を自動化し、業務の効率化を実現するポイントとは?Web担当者向けに、成功するチャットボットの運用方法も紹介します。

    • UIUX・サイト設計
    • PM/ディレクション
  • 【AI活用で提案書作成が楽になる!】今すぐ使える5つのテクニック

    ビジネスの成否を左右する提案書。重要ではあるものの、あまりにも時間をかけすぎていませんか? 生成AIを使えば短時間で良質な提案書が作れます! Web制作会社クーシーが“今すぐ使える“生成AI活用テクをご紹介!

    • PM/ディレクション
  • RFP作成の全工程と書き方のポイントをわかりやすく解説!——Web制作で成果を出す秘訣とは?

    システム開発やWeb制作の制作会社を選定する際、依頼検討中の制作会社に発注者が作成するのがRFP(Request for Proposal;提案依頼書)です。依頼会社から良質な提案をもらうために作成されます。

    • PM/ディレクション
  • 比べてわかるWeb制作用語24選|初心者向けにわかりやすく解説

    Web制作の現場でよく使われている用語を24語わかりやすく解説しています。これらの用語を押さえておくことで、Web制作会社とのやり取りで困ることが少なくなります。

    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
  • 【Web業界】制作会社とは?職種と業務内容をわかりやすく解説します!

    Web 制作会社とは企業のホームページや EC サイトの制作などをメイン事業とする会社のことです。

    • PM/ディレクション
  • Notionでタスク管理!個人やチームで使える「シンプルなタスク管理テンプレート」の紹介

    今回ご紹介するのは、タスク管理テンプレートです。基本的な作成方法から実際の使い方まで詳しく解説いたします。

    • PM/ディレクション
    • ガジェット
  • 【ディレクター必見!】Webサイト公開前のチェックリスト

    Webサイト公開前のチェックは重要なプロセスです。チェックするべき項目は意外と多いためチェックリストを使うことで漏れを防ぐことができます。

    • PM/ディレクション
    • サイト運用・管理・保守
  • Webサービスって何?事例を交えてわかりやすく解説!【制作会社選びのポイントも紹介】

    この記事では「Web サービスとはどのようなものか?」「Web サイトや Web アプリとの違いは?」「どんな種類の Web アプリがあるか?」について解説します。

    • Webサービス
    • PM/ディレクション

COOSYの
制作実績

UIUXと美しさを両立させた、クーシーが誇る成功事例一覧。
課題解決のアイデア満載です。

制作実績を見る

Web制作の課題はクーシーが解決します

  • デジタルマーケティング

    SEO・AIO対策や広告運用、LP改善で集客と売上向上へ。データを基にサイトを「成果を生む資産」に育てます。

  • 戦略企画

    Webサイト開発の構想段階から伴走。SEO・AIOを前提にRFP作成や要件定義を支援し、実践的な計画を立案します。

  • Googleアナリティクス・アクセス解析

    GA4等で課題を特定し、データに基づきサイトを改善。効果の高いSEO・AIO施策や広告運用でビジネス成長を支援します。

CATEGORY LIST

  • すべての記事一覧

  • 目的別

    • 目的別TOP
    • コーポレートサイト
    • ECサイト
    • オウンドメディア
    • 採用サイト
    • プロモーション
    • Webサービス
    • LP
    • ブランディング・CI
  • Web制作ハウツー

    • Web制作ハウツーTOP
    • UIUX・サイト設計
    • WebデザインTips
    • PM/ディレクション
    • フロントエンド(HTML/CSS)
    • 撮影・動画編集
    • ライティング
    • CMS
    • Web制作ツール
    • イラスト
  • システム開発

    • システム開発TOP
    • プログラミング
    • EC構築
    • CMS開発・構築
    • サーバ構築
    • データベース構築
    • セキュリティー
  • Webサイト運用のコツ

    • Webサイト運用のコツTOP
    • サイト運用・管理・保守
    • コンテンツ運用
    • CRM(顧客管理)
  • Webマーケティング

    • WebマーケティングTOP
    • SEO対策・トレンド
    • コンテンツ制作・SEOライティング
    • アクセス解析
    • Web広告
    • Web集客ハウツー
  • 特集

    • 特集TOP
    • Web最新トレンド
    • カルチャー
    • ガジェット
  • WORKS

    Webサイト・アプリなどの
    様々な実例・制作実績のご紹介

    WORKS
  • CONTACT CONTACT

    Webサイトのご相談、お見積もりはこちらから

    Webサイトのご相談、お見積もりなど
    お気軽にお問い合わせください

ホーム

  • TOP
  • COOSY BLOG
  • 成果を出すWebサイト改善とは?4ステップでわかりやすく解説
ページトップへ
  • TOP
  • SERVICE

    • ブランディング
    • デジタルマーケティング
    • 戦略企画
    • DX推進・システム開発
    • グローバル展開
    • Web制作
  • WORKS

    • コーポレートサイト
    • 採用サイト
    • ECサイト
    • プロモーションサイト
    • サービスサイト
    • システム開発
  • ABOUT

    • 会社情報
    • 私たちが大切にしていくこと
    • お知らせ
    • クーシーラボ 岩手
    • ロンドン支社
    • ミャンマー支店
  • RECRUIT

    • ディレクション部
    • デザイン部
    • システム開発部
    • アカウント・プランニング部
    • Webマーケティング事業部
    • 人事・総務部
    • オフショア
    • グローバル事業部
  • BLOG

    • 目的別
    • Web制作ハウツー
    • システム開発
    • Webサイト運用のコツ
    • Webマーケティング
    • 特集

COOSY SNS

  • facebook
  • X
  • お問い合わせ
  • Privacy policy
  • Site Policy
  • Security Policy
© COOSY All Rights Reserved.