Share on

海外でのSEO対策で気をつけるべきポイント|日本のSEO対策と違うところは?

海外でのSEO対策で気をつけるべきポイント|日本のSEO対策と違うところは?

「事業を海外展開するとき、WebサイトのSEO対策は日本と同じやり方をすればいいだろうか?」
SEOの知識がある方は、こんな疑問を持たれるかもしれません。

SEO対策は、コンテンツを検索結果の上位に表示させるためのテクニックです。日本でも海外でも基本的なやり方は変わりません。
しかし、地域によって条件は変わりますので、それに合わせて行う必要があります。

この記事では、海外SEOの考え方について解説します。日本でのSEO対策と比較して、違うところに注意すれば、海外での対策がイメージしやすくなるはずです。

事業の海外展開にともなって、Webサイト運営も行いたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。

海外SEO対策の重要性

海外SEO対策は日本の企業にとって、成長、競争力の向上、リスク分散、ブランド構築などさまざまな利点をもたらす重要な施策と言えます。それぞれ見ていきましょう。

市場拡大の機会

海外市場に進出することは、日本国内市場の成長限界を乗り越える機会となります。海外には新たな潜在顧客とニーズが存在し、フィットすれば企業の収益を大幅に拡大できるからです。

潜在顧客獲得の経路として、検索からの流入をSEOによって押さえておくのは不可欠です。

競争の激化

日本国内市場と同様に、海外市場でも競争は激化しています。海外SEO対策を適切に行うことで、競合他社に対して優位性を確立し、市場での存在感を高めることができます。

国内市場リスクの分散

国内市場に依存しない多角化戦略を採用することで、リスクの分散が可能です。国内市場の変動に対する保険として、海外市場のポートフォリオを持つことは企業にとって重要です。

グローバルブランド構築

海外市場での成功は、企業のグローバルブランド構築に貢献します。国際的な認知度を高め、信頼性を向上させ、新たなビジネス機会を開拓するのに役立てる施策の一つとして、海外でのSEO対策は有効です。

海外SEO対策の考え方

SEO対策の考え方は国内でも海外でも基本的に同じで、「キーワードリサーチ」「コンテンツの多言語対応」「被リンク獲得」の3つが重要です。

それぞれ見ていきましょう。

キーワードリサーチ

海外SEO対策の第一歩は、適切なキーワードの選定です。日本国内と同様にGoogleが主要な検索エンジンである場合も多いですが、地域ごとに異なる検索傾向があるため、ローカルなキーワードリサーチが必要です。

例えば、英語圏の市場と日本市場では検索ワードやフレーズが異なります。特定の地域に焦点を当てたキーワードリサーチによって、効果的なSEO戦略を展開できます。

国別よく使われる検索エンジン

キーワードリサーチで考慮しなければならないのが、その国で使われている検索エンジンです。Googleが使われているのか、Google以外で大きなシェアを獲得しているものがあるか調査しましょう。

アメリカ合衆国をはじめとして、イギリス、フランス、ドイツ、ブラジル、インドはGoogleが支配的です。

一方で、日本ではGoogleに次いで「Yahoo Japan!」が存在感を示しています。中国ではGoogleが使えないこともあり、「Baidu」がもっとも人気がある検索エンジンです。ロシアでは「Yandex」、韓国では「Naver」がもっとも利用されています。

ロングテールキーワードの活用

ロングテールキーワードは、海外市場において特に重要です。進出したては、知名度もなくドメインパワーも小さいので、ビッグキーワードはおろかミドルキーワードでも上位を勝ち取るのは難しいかもしれません。

競争が激化している一般的なキーワードよりも、ロングテールキーワードを活用することで、特定のニーズに対応したコンテンツを提供し、検索エンジンランキングを向上させることができます。

ロングテールキーワードで評価されると、表示されるキーワードが増えていきます。将来的にはミドルやビッグキーワードで表示されるチャンスも出てくるので、小さいところから地道に取っていくのがおすすめです。

コンテンツの多言語対応

海外市場では、多言語対応のコンテンツが不可欠です。ホームページやブログなどのオウンドメディアを複数の言語で提供することで、国際的な顧客にアプローチできます。

ここで重要なのは、文化や地域の違いを考慮したコンテンツ戦略を持つことです。「日本語のコンテンツを翻訳すればOK」と考えがちですが、それでは地域に合わないことが多いです。日本国内で支持されたコンテンツが、同じように海外でも支持されるとは限りません。地域に合わせた専用のコンテンツを検討しましょう。

被リンク獲得

海外SEOでは、被リンク獲得の重要性が高まります。進出直後は知名度も後ろ盾もないので、サイトの信頼性はほぼゼロの状態です。信頼性のある外部サイトから被リンクをもらえたら、少しだけですが「いいサイト」と認められたことになります。結果として、検索エンジンでのランキング向上にも寄与するでしょう。

問題は被リンクの獲得方法ですが、やり方は日本と海外で変わりません。コンテンツの品質が良いことは大前提として、基本的にはリンクしてほしいサイトの管理者に連絡をとり、お願いするだけです。

このとき、「リンクを載せてください」だけなら断られるでしょう。相手が信頼性の高いサイトであればなおさらです。ポイントは、相手にとって耳を貸すだけの価値のある提案ができるかどうか。リンクのお願いをするというより、お互いのコンテンツを掲載しあう企画を提案するつもりで連絡を取るのがいいでしょう。

海外でのSEOを考える時に注意すべきこと

先に述べたとおり、基本的なやり方は日本でも海外でも変わりません。違うのはそれぞれの中身です。

  • キーワードリサーチ・・・検索に使われるキーワードと検索エンジンが違う
  • コンテンツ・・・地域によって人々が抱えている問題や悩みが違う
  • 被リンク獲得・・・日本と同じかもしれないが、地域によって刺さりやすい頼み方はありそう

海外は日本と違う環境であることを考慮すると、上記に加えて「Webデザイン」にも注意すべきです。どの国でも共通して関係がある「レスポンシブデザイン」と「ページ速度」について見ていきましょう。

レスポンシブデザイン

多くの国ではモバイルデバイスの普及率が高まっているため、レスポンシブデザインが重要です。

ウェブサイトが異なる画面サイズに適応し、正しく表示されることが、ユーザーエクスペリエンス向上につながります。モバイルフレンドリーなウェブサイトは検索エンジンでのランキングにもいい影響を与えるでしょう。

ページ読み込み速度

ページ読み込み速度は、海外市場でもとくに気をつけるべき要因です。インターネット環境が日本に比べてよくないケースもあるからです。

読み込み速度が遅いと訪問者の離脱を招き、SEOのランキングにも影響します。画像の圧縮、コードやスタイルシートの圧縮、結合、最小化などコンテンツの最適化や、高速なホスティングサービスの利用を検討しましょう。

まとめ

以上、海外のSEO対策について解説しました。

海外のSEO対策は、基本的に日本と同じ手法でありながら、日本国内とは異なる視点と戦略が求められます。海外市場のポテンシャルを最大限に活かし、成功を収めるためには、キーワードリサーチ、コンテンツの多言語対応、被リンク獲得などを考慮しましょう。

日本のSEOとの違いを理解し、現地の文化や検索エンジンに適したアプローチを取ることが成功の鍵となります。難しいところは専門家のサポートを借りつつ、海外市場での成功を目指し、SEO対策を進めてください。

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラクスル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

Share on

お問い合わせはこちら

CATEGORY LIST