














1999年に設立したクーシーは当初デザインとHTMLの制作を行う会社でした。お客様が抱える課題を解決するため、デザインの「設計思考」と「考える力」を軸に、Webディレクション、システム開発、Webマーケティングと領域を広げていきました。設立当初とは異なりWebサービスは成熟期に差し掛かってきています。様々なサービスがある中で成功させるためには、Webマーケティング、デザイン、システム開発など全ての領域で成果を求められています。成果を出すためには最適なチームで正しく設計を行い、細部まで手が行き届く「ものづくり」が必要です。各領域でのサービスをご紹介いたします。


みんなでつくる
働きやすい職場
デザイン、ディレクション、マーケティングなどWebビジネスに役立つ情報を配信中。
-
3分でわかるVue.jsのエンジニア的5大メリット「jQueryより簡単!」
Webサイトのフロントエンド開発では、JavaScriptフレームワークを扱わない場合、標準のJavaScriptやjQ…
記事を読む
-
今やらなければならないSEO施策は何か【2021年最新版】
「SEOがんばっているのに、最近、検索流入が伸び悩んでいる」 すこし前まではSEOで検索順位が上がって順調に検…
記事を読む
-
Web担当者必見!サイトに使えるいい写真の撮り方
私たちが閲覧しているWebサイトのほとんどが写真を使用しています。Webサイトを制作するときの写真は、制作会社に撮影…
記事を読む
-
脱SEO停滞期!検索流入を再成長させるカテゴリー展開
「SEOがんばっているのに、最近、検索流入が伸び悩んでいる」 すこし前まではSEOで検索順位が上がって順調に検…
記事を読む
-
WordPressでよく使用するアクションフックとフィルターフックの実例3選
ブログを作る、コーポレートサイトを作る、様々なWebコンテンツを作る際に利用されているWordPressですが、開発…
記事を読む
-
Web制作会社クーシーが考えるデザイン思考とは
デザインとは、美しさ、格好良さ、居心地の良さなどを実現するための計画的な行動であり、一番近い言葉だと「設…
記事を読む






























