Share on

【Notion AIの使い方】ドキュメントを自動作成する10の方法を解説します

【Notion AIの使い方】ドキュメントを自動作成する10の方法を解説します

「Notion AIって最近よく聞くけど、すごいの?」
と思っている人のためにこの記事を書いています。

結論から言うと、Notion AIはめちゃすごいです。いろんな世にAIが出てきていますが、文章作成については一番用途が広くて、いい答えが返ってくる。個人的にはそんな印象を持っています。

この記事ではNotion AIをまだ触ったことがない人が、「ちょっと使ってみようかな」と思ってしまう便利な機能を10個ご紹介します。

どんな仕事でも文章を書く機会はあるはずです。Notion AIは文章作成にかかる時間を大きく削減するポテンシャルを持っています。「あの作業に使えるかもなぁ」と想像しながら、読んでいただけると幸いです。

ではいってみましょう。

Notion AIとは?

Notion AIとは、Notionのワークスペース上で利用できるAIアシスタントサービスです。文章の自動生成や要約、機械翻訳など、Notionでの作業を幅広くアシストしてくれます。

2023年2月に正式リリースされて以降は、Notionユーザーなら誰でも使用可能です 。ただし無料で使えるのは、ワークスペースのメンバー1人につき20回までとなっています。使い放題ではないので、注意しましょう。

Notion AIの料金プラン

Notion AIを使い続けたい場合は、有料プランを契約します。各プランの料金は以下のとおりです。

フリー プラス ビジネス エンタープライズ
無料 年払い
$8/user/月

月払い
$10/user/月
年払い
$15/user/月

月払い
$18/user/月
お見積もり
AIの使用は20回まで AIを無制限に使いたいなら、このプラン Notionで複数のチームとツールをつなげたい企業向け 会社全体の運営に適した高度な管理機能とサポート

個人使用ならNotionの機能としては「フリー」で十分ですが、AIの使用回数に制限があります。個人でAIを積極的に使いたい人は「プラス」の契約が必要です。

Notion AIを使う時の注意点

Notion AI は自然言語処理の技術を用いて、テキストの生成や編集をアシストしてくれるツールです。インターネット環境で使いますが、Notion AI自体はネット検索をして答えを作るわけではありません。

ためしに2023年WBCの優勝チームを聞いてみたら、なんと「2023年にWBCが行われていないため、優勝したチームはありません」というお答えでした。最新情報は持っていないようです。

2023年のWBCで優勝したのはどのチームですか?

また情報の正確性にも注意が必要です。「AIの答えは正しい」と思いがちですが、そんなことはありません。

「デザインの4原則とは?」という質問に対するAIの答えは以下のとおり。

デザインの4原則とは?」

正解は、近接(Proximity)、 整列(Alignment)、強弱(Contrast)、反復(Repetition)なので、上記の答えは誤りです。間違っているのにそれっぽい答えが返ってくるので、気をつけましょう。

Notion AIは、あくまで「テキストの生成や編集をアシストしてくれるツール」にすぎません。

Notion AIの始め方

Notion AI

Notion AIは、Notionのアカウントがあれば誰でも使えます。

Notionのアカウント開設は簡単です。Notion AIの公式ページに行き「始める」をクリックし、案内に従って情報を登録するだけです。

スクショ画像付きで開設手順が知りたい方はこちらの記事をどうぞ。Notionの登録方法の開設記事ですが、内容は同じです。

万能ツール「Notion」の基本の使い方と活用例をわかりやすく解説!

アカウントができたら、ドキュメントの中でAIを使っていくだけです。次からNotion AIの活用方法をご紹介します。

ドキュメント自動生成の使い方

Notion AIにはたくさんの機能がありますが、全部使う必要はありません。ここではとくに有用なものをご紹介します。

AIに文章作成を依頼する

まずは、基本の書き方を覚えましょう。

ページを作ったら、半角スラッシュ「/」を入力。「AIに文章作成を依頼」をクリック。

半角スラッシュ「/」を入力し「AIに文章作成を依頼」をクリック

書いてほしい文章を入力します。今回は「みそ汁の作り方」としました。

みそ汁の作り方

リターンで実行すると、AIが文章を書いてくれます。あっという間に、みそ汁の作り方のテキストができました。

再生

あとは命令(プロンプト)の書き方次第でいろんなことができます。

HTML(テキスト、リスト、表)

Notion AIはHTMLを書くこともできます。たとえばテキストをHTMLで記述してもらいましょう。

テキストを指定して「HTMLで記述してください。冒頭だけh2タグです」と命令すると、その通りにHTML化できました。

再生

さらに、表もHTML化が可能です。対象の表を指定して「HTMLで記述してください」でOKです。

再生

テンプレートを作る

ある程度テンプレートが決まっているドキュメントなら、AIが一瞬で作ってくれます。例えば日報。「日報のテンプレートをマークダウン記法で作って」とお願いするだけで、テンプレートができあがります。

再生

「マークダウン記法で」と書くと、見出しを作ってくれます。

要約する

文章の要約もできます。「要約して」とプロンプトを書いてもいいですが、メニューに用意されているものが便利です。

要約してほしいテキストを指定の上、「要約する」をクリックします。

再生

動画では画像AIのプロンプトを要約してもらいました。結果は以下のとおり。長ければ「短くして」と再度お願いすれば、もっと短くなります。

要約した文章

このドキュメントは、オフィスカジュアルな複勝をした20代前半の日本人女性キャラクターのイラストを作成するための指示です。イラストは、清潔感と元気さが感じられるようなスタイルで、明るい色のブラウスやセーターに、テーラードパンツやスカートなど、プロフェッショナルでありながらファッショナブルなものを着用しています。顔立ちは、透明感のある滑らかな肌と、表情豊かな大きな瞳が特徴で、ショートヘアは、顔の形に合ったスタイルで、少しウェーブやテクスチャーをつけると、イラストに奥行きが出ます。イラストの全体的なスタイルは、クリーンでモダンなもので、キャラクターのエネルギーと活気に重点を置き、背景は白を基調とします。

文章を改善する

読みにくくて意味が入ってこない! という時に使える機能です。文章をAIに読みやすく整えてもらえます。

やることは、改善したい文章を指定して、「文章を改善する」をクリックするだけ。

再生

改善前

多くの実績があるということは、それだけお客様からの信頼が厚いということ。お客様ならではの課題を理解しているだけでなく、ノウハウも豊富であることから、ソリューションの紹介においても精度の高いマッチングが期待できます。

改善後

多くの実績があるということは、お客様からの信頼が厚いということです私たちはお客様ならではの課題を理解しているだけでなく、ノウハウも豊富ですそのため、ソリューションの紹介においても、精度の高いマッチングが期待できます。

改善後、文章はたしかに読みやすくなっています。改善されたのは以下のポイントです。適切に修正されているのがわかります。

  • 不要な接続詞を削除した
  • 不要な体言止めをやめて「です」を追加した
  • 長い文章を二つに分けた
  • 入れるべきところに接続詞を入れた

ToDoリストの作成

ToDoリストもNotion AIが作ってくれます。たとえば「大掃除」で作ってもらうとこうなります。

再生

このリストを自分用にアレンジすれば、あっという間にToDoリストができあがりです。リストの順番はドラッグ&ドロップで変えられます。

アクションアイテムを抽出する

ToDoリストと似ていますが、こちらはテキストからToDoを抜き出してリストにしてくれる機能です。作業指示のメールで重宝するかもしれません。

「アクションアイテムを抽出する」で作業が開始します。

再生

アイデアのブレインストーミング

一人ではなかなかアイデアが出せない時には、Notion AIに手伝ってもらいましょう。

「アイデアのブレインストーミング」にテーマを入れると、AIからのアイデアが出力されます。たとえば「母の日のプレゼント」で10個アイデアが出ました。

再生

翻訳

英語をはじめ、中国、韓国、ロシア、スペインなど14カ国の言語に翻訳できます。「読むのはできるけど、書くのはちょっと」という方に便利な機能です。

再生

翻訳の精度も、このくらいの文章では問題ないようです。

日本語

あ、そうだ、ごめんなさい。 採用コンセプトにちょっとFBありましたね。 グループ感、規模感を乗せたいってことだったので、少し修正していただいてもよいでしょうか? 一度今週中に提出できればありがたいです。

英訳

Oh, sorry about that.
There was a bit of feedback regarding the hiring concept.
They wanted to emphasize the sense of group and scale, so would it be okay to make a few changes?
It would be greatly appreciated if we could submit it by the end of this week.

トーンの変更

最後に「トーンの変更」です。便利そうですが、個人的にはあまり使いそうにありません。でもおもしろい機能なので紹介します。

再生

「トーンの変更」で以下のようになりました。期待以上にカッチリした文体になっています。

トーンを「フォーマル」に変更

あ、そうだ、ごめんなさい。 採用コンセプトにちょっとFBありましたね。 グループ感、規模感を乗せたいってことだったので、少し修正していただいてもよいでしょうか? 一度今週中に提出できればありがたいです。

原文

申し訳ありませんが、採用コンセプトに関連してFacebookの使用について少し変更を希望します。グループ感や規模感を強調するために、文言を修正していただけますか?もし今週中に修正版を提出いただけると助かります。

Notion AIのおすすめしない使い方

Notion AIでブログ記事を書こうと思っている人もいるかと思いますが、個人的にはおすすめしません。理由は、Notion AIには難しすぎるからです。

じつはNotion AIには、「ブログ投稿」という機能があります。しかし、これだけで満足できる品質の記事を書くことはできないでしょう。Notion AIを使うのであれば、タイトルや構成について細かくプロンプトを与えて書いてもらうのが賢明です。

まとめ

以上、Notion AIで文章を自動生成する方法について解説しました。

今回ご紹介した以外にも機能は用意されていますが、基本は最初にご紹介した「AIに文章作成を依頼する」です。プロンプト次第でAIがさまざまな文章を作ってくれるので、「ひょっとしてできるかも!」と思ったら、どんどん試していきましょう。上手に使えば、びっくりするほど仕事の効率が上がりますよ。


Notionでタスク管理!個人やチームで使える「シンプルなタスク管理テンプレート」の紹介

クーシーブログ編集部

この記事を書いた人

クーシーブログ編集部

1999年に設立したweb制作会社。「ラスクル」「SUUMO」「スタディサプリ」など様々なサービスの立ち上げを支援。10,000ページ以上の大規模サイトの制作・運用や、年間約600件以上のプロジェクトに従事。クーシーブログ編集部では、数々のプロジェクトを成功に導いたメンバーが、Web制作・Webサービスに関するノウハウやハウツーを発信中。

お問い合わせはこちらから

Web制作デザイン、丸ごとお任せ

お問い合わせする

Share on

お問い合わせはこちら

CATEGORY LIST