サービスサイト|株式会社エス・ワイ・エス
サイトからイベントブースまで
Webとリアルのトータルプロモーション
宿泊予約システム「OPTIMA BOOKING」の開発・運営をしている株式会社エス・ワイ・エス様のサイトリニューアルを担当させていただきました。
また、「国際ホテル&レストランショー2024」初出展に合わせたイベントブースのデザインをご依頼いただきました。
プロジェクト期間とスコープ
オフラインでのプロモーションまで担当
プロジェクト期間はおよそ3カ月。今回クーシーでは「TOP+製品情報のサイトリニューアル」、「ロゴデザイン」「イベントブースデザイン・チラシ」の3項目に対応しています。
各媒体への展開が得意なクリエイティブディレクター、デザイナーを中心に、Web制作のノウハウを活かしたオフラインでのプロモーションまで行っています。
クライアントの課題
リアルイベントからサイトのお問い合わせにどう繋げるか?
今回のサービスサイトリニューアルに伴い、同社では初となるブースイベント出展が控えていました。「新製品のOPTIMA CROSSの告知」「主力製品のOPTIMA BOOKINGのUI刷新」など、イベントとWebサイト双方でユーザーにとって分かりやすいように一貫性を持たせる事が重要です。リアルでのイベントを見たユーザーが、その後サイトからお問い合わせをしてくれるように考慮する必要がありました。イベントまで期日がタイトなスケジュールだったこともあり、入稿や公開作業など期日までに間に合わせるよう段取りが必要に。また、新製品発表に併せ、サービスブランディングの方向性を定めることが課題感として上がってきました。
クーシーからの提案
Webとリアルで統一したプロモーションを展開
今回、Webサイトでクーシーが担当させて頂いたのは主要4ページでした。同社のサービスである「OPTIMA BOOKING」と「新製品のOPTIMA CROSS」の特徴を分かりやすく伝える為の構成やデザイン(インフォグラフィック)に注力しています。最もポイントに上げたいのが、イベントブースとWebサイトの「連携」です。イベントに訪れたユーザーがその後サイトを訪問しても継続してサービス理解を深められるプロモーションを提案いたしました。実際の会場で確認が難しかったため、社内の会議室等で仮想イベントブースを作成し、立体空間のイメージや、実際に訪れる人を想定して目線の高さなど工夫を凝らしました。イベントで配布されるチラシ(紙)の色味も限りなくWebサイトに近づけています。
制作のポイント
同時並行で制作が進むよう綿密にスケジュールを設定
各媒体でリニューアルイメージを揃えるためには、同時並行で制作が進むよう、綿密なスケジュールに沿ってプロジェクトを進める必要がありました。イベント直前のブースデザイン依頼にも柔軟に対応できるよう、社内で体制を整え、過密なスケジュールを遂行しました。サイトデザインに関しては、複数のアイデアを元にMVVに合わせたデザインを行いました。イベントブースのデザインについては、訪問者の目線やブースのサイズ感を意識した情報の配置や文字サイズの設定などを行い、初めてブースイベントを行うお客様の不安を払拭するよう心がけて制作を進めました。
まとめ
包括的なプロモーションで効果的な宣伝をサポート
Webサイトデザインに加えイベントでのプロモーションまで担当した今回の事例。イベントでのプロモーション効果を高めるために、Webサイトだけでなく、チラシやブースのデザインも行い、結果として宣伝効果を高めることができたと考えています。ブースデザインの制作時は「遠くから見たときにきちんと訴求できそうか?」、「身長の高い人低い人の場合はどう見えるか?」など、オフラインならではの要素に注意し、タイトなスケジュールの中でも納得のいくものを作り上げることができました。
Webサービスの制作実績
-
音楽を楽しむすべての年代へ
会員制サービスサイトリニューアルヤマハミュージックジャパンの会員制サービスサイト。リニューアル前の課題となっていたブランドの世界観との不一致を、デザインレギュレーションを設計することで叶えました。
記事を読む
-
受験生の2人に1人が利用する
オンライン予備校受験生をサポートするWEBサービス「受験サプリ」。大幅なデザインリニューアルから参画。受験生が集中力を損なうことなく勉強できるように、統一感のあるイラストやUIでサービスの世界観を創り出しています。
記事を読む
-
晴海フラッグの魅力を伝えるオウンドメディア「ハルフラ」
東京晴海のオリンピック選手村跡地に誕生した晴海フラッグ。このたび、都市開発で新しい街となって生まれ変わりました。そんな晴海フラッグの魅力を伝えるオウンドメディア「フルフラ」の制作を担当させて頂きました。
記事を読む
Webサイトやアプリの
お問い合わせ
Webサイトのご相談・お見積りは
こちらから。
お問い合わせする